Yチェアを心地よく使うための
チェックポイント
        毎日通り抜けが不便、スペースに入りきらなかった。
そんなことがよくあるのが、Yチェアなのです。
            そのワケは
Yチェアの座面の高さに合うテーブルの高さを選ぶと、
アームが机の下に入らない場合がほとんどだからです。
しかし、Yチェアは収めこまずに
アームの曲線を並べると、とても美しいのです。
            ただ、“十分なスペース確保が大切”です。
            失敗する前に、事前に2つのポイントをチェックしましょう!
CHECK1机から壁まで111cm以上ありますか?

まずは机の端から壁までの距離を測ります。
            Yチェアの奥行が51㎝
            人が通り抜けできる、最低限の幅が60cmと言われています。
            なので、机の端から壁まで111㎝以上あるかチェックしましょう。
CHECK2机の脚間は125cm以上ありますか?

机の脚と脚の間を測ります。
            Yチェアの幅が55㎝、隣のYチェアと15cmを離します。
            なので、 机の脚間が125cm以上あるかチェックしましょう。
図面で見ると

この2つをしっかりクリアすれば、
            安心してYチェアをお家に迎えできます。





 
             
             
             
             
            
            
            
            
            
            
           