ウェグナーのコンパクトチェア
1955年にプロトタイプのみが製作されていたCH88。ウェグナーの生誕100周年を記念して、2014年に発表されました。
ウェグナーには珍しいスチール脚を採用した、スッキリとしたラインが特徴。
細いスチール脚に、ウェグナーらしいバッグレストのカーブが美しく際立ちます。
コンパクトな特徴【1】 奥行きの浅い座面
座るのに最低限の奥行きのシートになっているため、テーブル周りをスッキリさせることができます。
コンパクトな特徴【2】 小さいけど便利な、ハーフ肘掛け
テーブルへのおさまりの良い短いアームですが、ちょっとくつろぐのに便利なアームです。
牛の角のような形は、デザインかと思いきや、腕を安定して預けることのできる良いカーブ。ちょっと荷物をかけておくのにも便利ですよ。
コンパクトな特徴【3】 4脚までスタッキングが可能です。

※1つ注意していただきたいこと
レザーやファブリック座面の場合、SHは46cmになります
SHとは:イスの座面の高さのこと
CH88のレザーやファブリック仕様は、板座(SH44cm)にそのままクッションが付いているため、SH46cmになっています。
この高さは女性の場合、足が床に付かない場合がほとんどです。
さらに、H72cmのテーブル(CH006テーブル)と組み合わせると、若干テーブルが下に来るような体感になります。
ご注意くださいませ。

▲モデルは身長157cm