新規会員登録でクーポン進呈
11,000円以上で送料無料
HOME ブランドリスト CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン) FB001 CARL HANSEN & SON (カール・ハンセン&サン) / FB001 Tsugi シェルフ(ツギシェルフ) / チーク材・オーク材・オイル仕上げ / シェルフ
こちらは取寄せ商品です
分割払いのご利用について
返品について
カール・ハンセン&サンのTsugiシェルフは、デンマークのデザイナー Sharon Fisher と Matteo Barenghi(シャーロン・フィッシャーとマッテオ・バレンギ)がデザインした、日本のシンプルとデンマークの伝統的な木工の技術を融合させた、シンプルで控えめなデザインです。 「Tsugi(継ぎ)」という日本語が採用された所以は、棚板と壁掛け具が互いを支え合い、側面の開口部に真ちゅう製のビスを挿入して固定する工法に由来します。 また実用面でのディテールとして、フレームや本など置いたものがしっかりと立つよう、棚にフライス加工の溝があります。 Tsugiシェルフは単体で用いることもできますが、小さな本棚から壁一面まで必要に応じてスケーリングでき、複数設置することもできます。 最大荷重は棚板1枚につき30kgです。2枚の棚板を連結している場合などでも、棚板1枚ごとの最大荷重が30kgとなります。
銀行振込・郵便振替でのお支払の場合は、ご入金確認後に正式発注手配となります。(※ご注文後のキャンセル・商品お届け後のご返品はご遠慮ください。通信販売の為、クーリング・オフ制度はご利用いただけません。) 取寄せ商品の納期(発送日)について ・納期はブランドや商品ごとに異なる場合があります。詳細はカートボタン上に記載の納期表記をご確認ください。 ・商品ページの納期表示と実際の納期が異なる場合は、ご注文後にご連絡致します。予めご了承下さい。
・【虎斑(とらふ)について】 オーク材に見られる虎斑は、木の成長に必要な栄養を蓄える組織「放射組織」が、切り出す方向によって現れる模様です。木目に対して垂直に現れるため、光を反射して銀色に輝き、木材の個性となります。この模様は強度には影響せず、むしろ自然素材である証として評価されています。 カールハンセン&サン ジャパンでは、FSC®認証を受けた木材を使用し、環境にも配慮した製品づくりを行っています。 ・こちらの商品は単品(1枚)での販売となります。 ・こちらの商品はお客様での組み立てとなります。組立方法は付属の取り扱い説明書をご確認ください。電動ドライバーでの組み立てをおすすめします。(本製品の付属ネジはトルクスネジです。付属トルクスネジのサイズはT20です。) ・付属しているアンカーは煉瓦・コンクリート用です。 ・ 天然木を使用しているため、すべて木目が異なります。予めご了承下さい。 ・大型商品の為ラッピング出来ません。 ・当店はCARL HANSEN & SON社のオフィシャル・パートナーショップです。万一、商品に不具合などあった場合のアフターサービスはもちろん、ペーパーコード張替えなどのリペアも承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
シャーロン・フィッシャー (1959-) 1959年生まれのシャーロン・フィッシャーは、1987年にデンマーク王立美術アカデミー建築・デザイン・保存学部を卒業しました。フィッシャーはアカデミー入学前の2年間をヴィーベケ・クリントのテキスタイル工房で過ごしました。その体験はデンマークのデザインと建築への関心を高めるものとなり、以来フィッシャーの作品に強い影響を与えてきました。1990年、フィッシャーは自身のスタジオを設立し、建築家およびインテリアデザイナーとして高い評価を得ています。フィッシャーの作品とデザインは、シンプルさを特徴とし、洗練された素材や色への愛情に溢れています。 マッテオ・バレンギ (1971-) 1971年にイタリアで生まれたバレンギは、1999年にミラノ工科大学を卒業しました。卒業後の数年間は、名高いデザイン・建築スタジオで-まずミラノのMichele De Lucchi Studioで、続いては創設者の一人として上海のKokaistudiosで-経験を積みました。その後、バレンギはコペンハーゲンに移住し、建築スタジオDissing + Weitlingと5年間コラボレーションを行いました。そこではアルネ・ヤコブセンの後継者たちに囲まれ、構造、素材、プロセスへの情熱を育みました。「技術」への飽くなき追求を特徴とするバレンギの作品には、自身の持つエンジニアリングの才能と職人技が遺憾なく発揮されています。