【スマート電球プレゼントキャンペーン】【ポイント10倍】Artemide(アルテミデ) / Tolomeo Table(トロメオ テーブル) / スタンドライト【電球タイプ】

Artemide(アルテミデ) / Tolomeo Table(トロメオ テーブル) / スタンドライト
Artemide(アルテミデ) / Tolomeo Table(トロメオ テーブル) / スタンドライト
Artemide(アルテミデ) / Tolomeo Table(トロメオ テーブル) / スタンドライト
Artemide(アルテミデ) / Tolomeo Table(トロメオ テーブル) / スタンドライト
Artemide(アルテミデ) / Tolomeo Table(トロメオ テーブル) / スタンドライト
Artemide(アルテミデ) / Tolomeo Table(トロメオ テーブル) / スタンドライト
Artemide(アルテミデ) / Tolomeo Table(トロメオ テーブル) / スタンドライト
Artemide(アルテミデ) / Tolomeo Table(トロメオ テーブル) / スタンドライト
Artemide(アルテミデ) / Tolomeo Table(トロメオ テーブル) / スタンドライト
Artemide(アルテミデ) / Tolomeo Table(トロメオ テーブル) / スタンドライト
Artemide(アルテミデ) / Tolomeo Table(トロメオ テーブル) / スタンドライト
Artemide(アルテミデ) / Tolomeo Table(トロメオ テーブル) / スタンドライト
予約商品
商品番号 artem-tolo-t
¥ 90,200 税込
8,200 ポイント

こちらは取寄せ商品です

カラー N
  • ブラック
  • シルバー
  • ホワイト

分割払いのご利用について

返品について

Artemide スマート電球プレゼントキャンペーン

■購入特典■
アルテミデの対象商品をご購入の方に、スマート電球をプレゼント致します。(先着順)


※商品名に【スマート電球プレゼントキャンペーン】と表示されている商品が対象となります。
※対象商品を1台ご購入につき、電球1つをお付けします。
※特典は数量限定ですので、無くなり次第終了となります。予めご了承ください。


世界中で長く愛されているArtemideの代表作「Tolomeo」。デザイナーはイタリアを代表するプロダクトデザイナー、ミケーレ・デ・ルッキ。アルミ製のシンプルで完成度の高いフォルムです。

Tolomeo Tableは、イタリアの人気デザイナー、ミケーレ・デ・ルッキによる軽快でスタイリッシュなアームライトです。アルミの精緻な質感と、ワイヤーのテンションでアームのバランスをとるシステムは、他のアームスタンドと一線を画すスマートさで、世界的なベストセラーとなりました。

※納期、照明についてご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
設計事務所、工務店からのお問合せも承っております。お見積り・領収書発行対応いたします。
【お問い合わせはこちらから】

Material 本体:アルミ、ステンレス、樹脂
仕上:アルミ塗装
Size シェード:φ148× H87(約mm)
高さ(最大):H1290(約mm)
奥行(最大):D1220(約mm)
台座:φ230(約mm)
質量:4.7(約kg)
Brand Artemide(アルテミデ) / イタリア
Designer Michele De Lucchi(ミケーレ・デ・ルッキ)/ Giancarlo Fassina(ジャンカルロ・ファッシーナ)
Item No. ブラック:A004433A+A005330J
シルバー:A001003A+A004030J
ホワイト:A004423+A005320J
Remarks 同梱ランプ:E17 ミニクリプトンランプホワイト 60W×1
※スイッチ付
※屋内用

照明器具 / テーブルランプ

こちらの商品はメーカーからの取寄せ商品です

銀行振込・郵便振替でのお支払の場合は、ご入金確認後に正式発注手配となります。(※ご注文後のキャンセル・商品お届け後のご返品はご遠慮ください。通信販売の為、クーリング・オフ制度はご利用いただけません。)

取寄せ商品の納期(発送日)について
・納期はブランドや商品ごとに異なる場合があります。詳細はカートボタン上に記載の納期表記をご確認ください。
・商品ページの納期表示と実際の納期が異なる場合は、ご注文後にご連絡致します。予めご了承下さい。

ご購入前に確認ください。

・ 大型商品の為ラッピング出来ません。
・ 付属の取扱説明書をよく読んでからご使用下さい。

ずっと使い続けたい、理想のデスクランプ

Tolomeo Table
Tolomeo Table
Tolomeo Table
Tolomeo Table
    Tolomeo Table
    Tolomeo Table
    Tolomeo Table
    Tolomeo Table

世界的ロングセラーなデスクランプ「トロメオ」シリーズ
イタリアのデザイナー、ミケーレ・デ・ルッキとジャンカルロ・ファッシーナの2人が1959年にデザインしたArtemideの代表作です。数々のデスクランプがある中で、トロメオ デスクが愛され続ける理由を見てみましょう。

1. アームの可動域の広さ

Tolomeo Table
Tolomeo Table
    Tolomeo Table
    Tolomeo Table

アームが長く、さらに2か所に関節があるおかげでライト本体を動かさなくてもデスクの端までしっかりと光を届けることができます。

Tolomeo Table

関節部分は動かしてもアームが台座からはみ出さないよう工夫されており、壁を傷つける心配がありません。 細部まで配慮が行き届いた、秀逸な設計です。
またどんな角度に動かしても台座部分にしっかりと重さがあるのでぐらつきにくく、安心して使うことができます。

2. シェードが回転

Tolomeo Table

Tolomeo Table

ヘッドのシェードは360度回転させることができ、壁方向へ向けると間接照明の代わりにもなります。
また、シェードのみが回転するので、コードがねじれる心配はありません。

3. 無機質でシャープなデザイン

Tolomeo Table
Tolomeo Table
Tolomeo Table
    Tolomeo Table
    Tolomeo Table
    Tolomeo Table

少し無機質さを感じさせるトロメオのデザイン。
灯具を支える細身のアームがシャープなデザインをいっそう引き立ててくれます。

シルバーカラーはベースとアーム、シェードで質感が異なり、ベースとアームは光沢感のある仕上げに、シェード部分はマットな仕上げが採用されています。異なる仕上げのコントラストが、全体のスタイリッシュさをより際立たせています。

アームの根元にはさりげなく「Artemide」のロゴがあしらわれているのもうれしいアクセント。

Tolomeo Table

Tolomeo Table

後ろが丸く抜けているシェードは、デザイン的な抜け感を生むだけでなく、そこから漏れる光が間接照明のような役割も果たしてくれます。

サイズ・スペック比較

Tolomeo Table
※デスクサイズ:W140×D78cm
String Furniture(ストリング ファニチャー) / Works / 昇降式ワークデスク / W140×D78cm / アッシュ×ホワイト

トロメオのサイズは全部で4種類。
トロメオテーブルがオリジナルデザインで一番大きく、ついでミニ、ミディ、一番小さなサイズがマイクロとなります。
トロメオテーブルとミニはシェードのサイズは同じで、アーム長さが異なります。
ミディとマイクロもシェードのサイズは同じで、アームの長さが異なります。

■各種スペック表

光源 サイズ(約mm)
トロメオ
テーブル
電球(60W)/LED組込
ヘッドにON/OFFスイッチ
電球:調光不可
LED組込:調光可能
シェード:φ148×H87
台座:φ230
アーム横幅:780-1220
アーム縦幅:645-1290
トロメオ ミニ
テーブル
電球(60W)/LED組込
ヘッドにON/OFFスイッチ
電球:調光不可
LED組込:調光可能
シェード:φ148×H87
台座:φ200
アーム横幅:680-1020
アーム縦幅:540-1080
トロメオ ミディ
テーブル
LED組込
コードに中間スイッチ
調光可能
シェード:φ110×H65
台座:φ185
アーム横幅:600-960
アーム縦幅:500-1000
トロメオ マイクロ
テーブル
電球(40W)/LED組込
コードに中間スイッチ
電球:調光不可
LED組込:調光可能
シェード:φ110×H65
台座:φ170
アーム横幅:450-690
アーム縦幅:370-730

■発光部分の仕様

Tolomeo Table
電球仕様

Tolomeo Table
LED組込仕様

トロメオテーブル、ミニ、マイクロは電球仕様かLED組込仕様かをお選びいただけます。
※LED組込仕様は電球仕様より金額がアップします。

電球仕様の場合はあとからLED電球へ交換することが可能です。
付属の電球のままの場合は調光できませんが、スマート電球へ交換すれば光の色や明るさもスマホで変えられるのでより便利に。
どちらの仕様を購入するか迷われた際は、あとからLEDにも変えられる電球仕様がおすすめです。

>トロメオに合うおすすめのスマート電球は【こちら】

■スイッチ

Tolomeo Table
ヘッドにON/OFFスイッチ(トロメオ テーブル/ミニ)

Tolomeo Table
中間スイッチ(ミディ/マイクロ)

トロメオ テーブルとミニはヘッドにON/OFFスイッチがありますが、ミディとマイクロはコードの途中に中間スイッチがあります。
ヘッド部分にON/OFFスイッチがあることで感覚的に操作がしやすく便利です。

シーン別のおすすめサイズ

◎大きめのデスクやソファサイドにはトロメオ テーブル or ミニ

Tolomeo Table

トロメオ テーブルは伸ばすと最大で129cmに。
可動域の広いアームを最大限に活かすためにも上に棚など干渉するものがなく、大きめのデスクの上で使用するのがおすすめです。また、ソファサイドやスツールなどに置いてフロアライト代わりに使うことも可能です。

Tolomeo Table
トロメオ テーブル

Tolomeo Table
ミニ

ミニのサイズはトロメオテーブルよりもアームが短め(-20cm)のため、フロアライトとして使用する場合はスツールやサイドテーブルと併用するのがベスト。

◎小さめのデスクやベッドサイドにはミディ or マイクロ

Tolomeo Table
マイクロ

Tolomeo Table
マイクロ

小ぶりなミディとマイクロには小スペースでの使用がおすすめです。マイクロはカラーバリエーションが豊富なのでお部屋の雰囲気に合わせてカラーをお選びいただけます。

納品事例

Tolomeo Table

Tolomeo Table

Tolomeo Table
ご購入いただいたのはミニのサイズの電球仕様。

-実際に購入したスタッフの声-

デザインと機能を両立しており最高。
電球は付属の白熱電球からCONNECTでも販売しているフィリップスのHue電球(スマート電球)に変えて使用しており、勉強するときは電球の色を白色に変えて集中モードに切り替えている。
ベース部分はトレイとしてメガネなどを置いて使っている。

スマート電球も上手く活用し、愛用しているようです!

使用時の注意点

・灯具やアームの可動は可動範囲内で行なってください。無理な可動は破損の原因になります。
・アーム可動部の調整ナットは常時、確実に締め付けてご使用ください。
・灯具は照射面より30cm以上離してください。(テーブル面に接触した状態で点灯しないでください)
・器具を移動させる際は、必ずベース部分を保持して移動させてください。アーム部を持って無理に移動させると破損の原因になります。
・長時間使用しない場合はプラグをコンセントから抜いてください。

メンテナンス方法

汚れがひどい場合はやわらかい布を中性洗剤に浸し固くしぼってふき取り、やわらかい布で乾拭きしてください。

デザイナー/Michele De Lucchi(ミケーレ・デ・ルッキ)

Tolomeo Table

1951年イタリア・フェラーラ生まれ。フィレンツェ大学で建築を学び、1970~80年代の急進的かつ実験的な建築運動が盛んだった時代において「Cavart」「Alchimia」「Memphis」といった前衛的なデザイングループの中心メンバーとして活躍。ポストモダンの旗手として注目され、家具・照明から建築・空間演出まで幅広く活動。特に照明デザインではArtemideやOlivetti、Alessi、Hermèsなど世界的ブランドとのコラボレーションを多数手がけている。
ミラノ万博(2015)では「パヴィリオーネ・ゼロ」などのパビリオンを設計し、都市スケールのプロジェクトにも携わった。創作の原点には建築・クラフト・テクノロジーへの尽きない探究心がある。
2000年にイタリア共和国功労勲章オフィサーを受章。大学教授としても後進を育てながら、詩的かつ機能的なデザインを追求し続けている。

デザイナー/Giancarlo Fassina(ジャンカルロ・ファッシーナ)

Tolomeo Table

ミラノ工科大学で建築を学んだのち、ジャンカルロ・ファッシーナは照明器具のデザインを専門に活動を開始。
光という素材を深く追求し、影の出方、カメラアングル、露出といった細部にまで配慮した設計を行なった。
キャリアを通じて、数多くの照明ブランドとコラボレーションを重ね、展示会や美術館の照明インスタレーションも多数手がけている。
1989年には、ミケーレ・デ・ルッキと共に手がけた「Artemide トロメオ」で、イタリアデザイン界で最も権威ある賞のひとつコンパッソ・ドーロ賞を受賞。

Artemideについて

Tolomeo Table

1959年創業、イタリアを代表する照明メーカーであるアルテミデ社は、斬新で大胆なデザイン開発力で世界的評価を受けています。
エルネスト・ジスモンディをはじめとする名だたるデザイナーの作品が並ぶカタログは、そのものがイタリアデザイン史と言っても過言ではありません。中でもミケーレ・デ・ルッキとジャンカルロ・ファッシーナがデザインした「Tolomeo(トロメオ)」シリーズはタスクライトの傑作として登場から30年以上にわたって世界中で愛され、フロアランプやウォールライトなどバリエーションも豊富です。
また、リチャード・サパーによりデザインされたTizio(ティチオ)はモダンなフォルムの美しさと機能性によりニューヨーク近代美術館(MOMA)の永久コレクションにも選ばれています。