小さな家具をつくる
「シンプルなものは長く寄り添う」というデザイン理念に基づいて、2つのタイプと2つのサイズを設計しました。
入れるものは、長い使用期間の間に変化するものです。家具を販売してきた経験から、使うかどうかわからない余計な機能は飽きや故障の要因になります。
また、使用中のポーチはテーブルの上に置かれるでしょう。置きっぱなしの時間も多いかも知れません。
ポーチはカバンに入れる物という意識を変え、毎日持ち出し可能な小さな家具という視点でデザインしました。
洗練されたテキスタイルデザイン
ポーチに使用しているのは、デンマーク発のテキスタイルメーカー「Kvadrat(クヴァドラ)」の生地。その上質な生地は世界中の建築家やデザイナーに支持され、美術館や高級ホテル、空港といった多様な空間で採用されるほど、高く評価されています。
Kvadratは、著名なデザイナーとのコラボレーションを通じて、唯一無二の独創的なテキスタイルデザインを次々と生み出しています。
Sunniva(スニバ)
デザイナー:Fanny Aronsen & Raf
Simons
組成:ニューウール 58% / ビスコース
25% / 亜麻 8% / ナイロン 5% / ポリエステル 4%
※廃盤カラーを使用しております。
Melange Nap(メランジェ
ナップ)
デザイナー:皆川明(Akira Minagawa)
組成:ウール(梳毛糸)97% / ナイロン 3%
Steelcut Trio(スティールカット
トリオ)
デザイナー:Frans Dijkmeijer & Giulio Ridolfo
組成:ウール(梳毛糸)90% / ナイロン 10%
※廃盤カラーを使用しております。
Vidar(ヴィダ―)
デザイナー:Fanny
Aronsen & Raf
Simons
組成:ニューウール 94% / ナイロン 6%
※廃盤の特注カラーを使用しております。
Willow(ウィロー)
デザイナー:Alfredo
Håberli
組成:ウール 50% / 麻 50%
※廃盤商品を使用しております。
Hero(ヒーロー)
デザイナー:Patricia
Urquiola
組成:ニューウール 96% / リサイクルナイロン 4%
北欧家具の手触りがもたらす、ちいさな心地よさ
家具にも使われる丈夫な生地は、年月を重ねても色褪せにくく、暮らしとともに味わいを増していく魅力があります。
しなやかさとあたたかみのある質感。触れるたびに”ちいさな心地よさ”を感じ、少しずつ愛着へと変わっていくでしょう。
丁寧に織り上げられた生地は、ほどよい厚みと張りがあり、時間とともに、美しさが深まっていきます。
使い込むほどに柔らかくなり、しっとりと手に馴染みます。
Kvadratのテキスタイルは、マーチンデール試験(※)で優れた耐摩耗性が実証されています。
今回ポーチに使用した生地も、45,000〜100,000回という数値を誇り、公共施設でも採用されるレベルの耐久性。
※マーチンデール試験:生地をこすり続け、摩耗に対する強さを測るテスト。
マーチンデールとは ≫
サイズについて
日常の使用シーンやライフステージで、今のちょうどいいを
2つのタイプ、2つのサイズのポーチです。テキスタイルの柔らかさもそれぞれ違いがあります。
日々の学校や仕事、休暇での旅行。外出するときはカバンに入れるポーチですが、それ以外は家の中にあるアイテムです。
引出しに入れる場合もあれば、玄関に置いておくこともあるかも知れません。小さな家具とも言えるアイテムです。
また、心境やライフステージの変化によって、入れたいものが変わることもあります。そして、ちょうどいいものは変化します。
役割を変えながら、ずっとそばにある、なにげなく長く寄り添うようにデザインしました。
【ワイド S】
W195×D20×H90(mm)
スリムな横長タイプ。
(例:文房具・ペン・定規など)
【ワイド L】
W200×D20×H130(mm)
どうしても手放せないガジェット収納など。
(例:モバイルバッテリー・充電コード・コンパクトカメラなど)
【スクエア S】
W120×D20×H140(mm)
迷子になりがちな小物をまとめる。
(例:リップ・目薬・アクセサリーなど)
【スクエア L】
W150×D20×H170(mm)
毎日の外出にもかさばらないサイズ。
(例:メイク道具・香水・ポケットティッシュなど)
大切な人への贈り物に
ギフトラッピングも承っております。
大切な人への贈り物にぴったりの、ミニマルで洗練されたポーチ。シンプルなデザインはどなたでも使いやすく、日常のさまざまなシーンで活躍します。
自分用として毎日使うのはもちろん、大切な人への感謝やお祝いの気持ちをそっと添えるギフトとしても最適です。
使うたびに思い出がよみがえり、さりげなく日常を彩るアイテムとして喜ばれることでしょう。
お手入れについて
MELLEMのポーチは、家具張地にも使われるKvadratの上質なテキスタイルを使用しています。
お手入れ方法と注意事項については、下記をご覧ください。
基本のお手入れ
・天然素材(ウールなど)を使っているため、ドライクリーニングでお願いいたします。
・タンブラー乾燥および漂白剤の使用はお控えください。
・アイロンは底面温度150℃までで使用可能です。
汚れがついてしまった場合
素早い対応が何より重要です。汚れが染み込む前にできるだけすぐ拭き取ってください。
・ウール対応の中性洗剤を少量水で薄め、布に含ませて固く絞り、軽く叩くようにして汚れを落とします。
・その後、洗剤が残らないように水を含ませて固く絞った布で拭き取ってください。
・タオルで水気を取り、形を整えて陰干しします。
・強く叩いたり擦ったり
しないでください。
・テキスタイルを濡らしすぎないよう気をつけてください。
・ウールにも使えるテキスタイルケアキットの使用もおすすめです。
※ウール生地は中性洗剤で天然の油分が落ちると、汚れがつきやすくなる場合があります。