【アウトレット】HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール) / READING CHAIR W(リーディングチェア) / オーク材・ウォルナット材・ダークオイル仕上げ(べニヤタイプ) / チェア

HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール) / READING CHAIR W(リーディングチェア) / オーク材・ウォルナット材・ダークオイル仕上げ(べニヤタイプ) / チェア
HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール) / READING CHAIR W(リーディングチェア) / オーク材・ウォルナット材・ダークオイル仕上げ(べニヤタイプ) / チェア
HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール) / READING CHAIR W(リーディングチェア) / オーク材・ウォルナット材・ダークオイル仕上げ(べニヤタイプ) / チェア
HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール) / READING CHAIR W(リーディングチェア) / オーク材・ウォルナット材・ダークオイル仕上げ(べニヤタイプ) / チェア
HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール) / READING CHAIR W(リーディングチェア) / オーク材・ウォルナット材・ダークオイル仕上げ(べニヤタイプ) / チェア
HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール) / READING CHAIR W(リーディングチェア) / オーク材・ウォルナット材・ダークオイル仕上げ(べニヤタイプ) / チェア
HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール) / READING CHAIR W(リーディングチェア) / オーク材・ウォルナット材・ダークオイル仕上げ(べニヤタイプ) / チェア
HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール) / READING CHAIR W(リーディングチェア) / オーク材・ウォルナット材・ダークオイル仕上げ(べニヤタイプ) / チェア
HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール) / READING CHAIR W(リーディングチェア) / オーク材・ウォルナット材・ダークオイル仕上げ(べニヤタイプ) / チェア
HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール) / READING CHAIR W(リーディングチェア) / オーク材・ウォルナット材・ダークオイル仕上げ(べニヤタイプ) / チェア
HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール) / READING CHAIR W(リーディングチェア) / オーク材・ウォルナット材・ダークオイル仕上げ(べニヤタイプ) / チェア
HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール) / READING CHAIR W(リーディングチェア) / オーク材・ウォルナット材・ダークオイル仕上げ(べニヤタイプ) / チェア
  • SALE
  • 即納品
商品番号 fin-rea-owdo-out
通常販売価格 ¥ 218,900 のところ
¥ 175,120 税込
1,592 ポイント
在庫数 1

分割払いのご利用について

返品について

展示品の為、通常価格より20%のお値引き価格です。 メーカー基準はクリアしており、問題なくお使いいただけます。
展示品のため、経年変化や多少のヨゴレ・キズが見られる場合がありますが、ご理解の上ご購入下さいませ。

1953年フィン・ユールは、シンプルでありながら実用的で快適に座れるように設計された、見た目も美しいリーディングチェアをデザインしました。 リーディングチェアの最大の特徴は背中の上部に設置された水平の笠木で、その名のとおり読書用の椅子として名付けられたと言われています。ダイニングチェアとしてはもちろんのこと、笠木を肘掛として使用できるため横向きや後ろ向きも可能で、どの姿勢でも正面に座るときと同じように快適にくつろげるよう設計されています。
フィン・ユールの椅子に多くみられる、細部にまでこだわった流れるような曲線と、浮いているかのようにフレームとの間に隙間が作られたデザインがリーディングチェアにも表れています。座面はレザーやファブリックの張地タイプと板座タイプからお選びいただけます。

Material オーク材・ウォルナット材・ダークオイル仕上げ、真鍮
Size W520×D580×H740(約mm)
SH430(約mm)
Brand HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール)/ デンマーク
Designer Finn Juhl(フィン・ユール)
Item No. FJ5311
Remarksインテリア/チェア
【Made in Japan】

アウトレット商品についての注意事項

商品の状態について
こちらの商品は、以下のいずれかの理由によりアウトレット価格で販売しています。

  • 撮影時にのみ使用した商品
  • 展示品
  • 廃番品、旧仕様品
  • 外箱やパッケージにキズや汚れがある商品
  • メーカーの純正箱ではないパッケージで発送となる商品

いずれの場合も、汚れ・変色・経年変化・細かなキズなどが見られることがあります。あらかじめご理解のうえ、ご検討ください。
商品の詳しい状態については、下記の方法でお問い合わせください。
お問い合わせ方法
  • 商品の状態が気になる方は、カートに入れるボタン下の「商品についてのお問い合わせ」よりご質問ください。
    スタッフが写真や動画を添えて、お問い合わせ時に記載いただいたメールアドレス宛に返信いたします。
  • お問い合わせは、必ず「商品についてのお問い合わせ」フォームからお願いします。
    メールやSNSなど他の方法でご連絡いただいた場合、ご返信までにお時間をいただくことがあります。

※重要※
・アウトレット商品は一点もののため、お問い合わせ中でも他のお客様が購入される場合があります。
・その際は、先にご注文・お支払いが完了したお客様を優先させていただきます。あらかじめご了承ください。
返品・交換はお受けできません
  • 返品・交換は、重大な機能的な不具合があるなど特別な場合を除き、お受けできません。
  • 上記以外のお客様都合による返品・交換も対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
その他の注意事項
  • 木製家具については、天然素材の特性上、虎斑(とらふ)、筋状の木目、色の濃淡などが見られる場合があります。
    これらは自然素材ならではの風合いであり、製品の強度に影響はありません。天然木の証として評価されているもので、色柄や木目の出方には個体差があります。

ご購入前に確認ください。

・特別価格商品のため、ご注文後のキャンセルおよび返品はお受け出来ません。また、その他の割引・クーポン・キャンペーン特典との併用はできません。
・大型商品の為ラッピング出来ません。
・商品画像は、出来るだけ実物に近い色味で掲載していますが、ご使用のモニターの環境等により若干の差があります。予めご了承下さい。

【状態】
・展示品のため、背もたれに凹みや傷があります。
・脚に凹みや傷があります。
・真鍮に経年変化が見られます。

後ろ向きでも快適に座れる椅子リーディングチェア

シンプルでありながら実用的で美しいリーディングチェア

1953年フィン・ユールは、シンプルでありながら実用的で快適に座れるように設計された、見た目も美しいリーディングチェアをデザインしました。
樹種はオーク材・アッシュ材・オーク材とウォルナット材の組み合わせ・オーク材ブラック塗装からお選びいただけ、座面は、ファブリック・レザー・ベニヤからお選びいただけます。

水平のトップピースは、小さな肘置き

シンプルでありながら実用的で美しいリーディングチェア

リーディングチェアの最大の特徴は、背中の上部に設置された水平のトップピースで、小さな肘置きのように使えます。これは、その名のとおり読書をするときにピッタリです。横向きに座って、もたれかかるのも良いですし、後ろ向きに座って両肘を置くことで本を読む姿勢を楽に保つことができます。笠木全体が、緩やかな曲線で削り出されており、角の無い優しい触り心地です。

[フィン・ユールデザインの面白さ①]前向きでも後ろ向きでも座れるデザイン

シンプルでありながら実用的で美しいリーディングチェア

フィン・ユールは、ダイニングルームの椅子としても読書用の椅子としても、快適に座ることができる椅子をデザインしました。これは、正面や後ろを向いても、もちろん横を向いても、同じように快適に座れるように肘置きや、座面の角度がデザインされています。

[フィン・ユールデザインの面白さ②]美しい曲線と浮いているかのようなデザイン

シンプルでありながら実用的で美しいリーディングチェア

フィン・ユールの椅子に多くみられる、細部にまでこだわった流れるような曲線や、斜めにかかる貫、フレームとの間に隙間が作られた浮いているようなデザインがリーディングチェアにも表れています。一見すると、どこがつながっているところだろう?と探してしまうほどユニークな形をしています。

シンプルでありながら実用的で美しいリーディングチェア

そして、見つけたつなぎ目には真鍮が施され、優雅な美しさを際立たせています。

シンプルでありながら実用的で美しいリーディングチェア

美しい曲線やシンプルで気取らないデザイン、それでいて徹底的によく作りこまれた造形。フィン・ユールの天才的な才能のおかげで、見た目にも心地よい椅子が出来上がりました。

サイズや素材の詳細について

シンプルでありながら実用的で美しいリーディングチェア

サイズ:W520×D580×H740(約mm)
座面の高さ(ベニヤタイプ):SH430(約mm)
座面の高さ(張地タイプ):SH455(約mm)
素材(樹種について):オーク材・アッシュ材・オーク材とウォルナット材の組み合わせ・オーク材ブラック塗装からお選びいただけます。
素材(座面について):レザーまたは、ファブリック、ベニヤからお選びいただけます。
デザイナー:FINN JUHL(フィン・ユール)
ブランド:HOUSE OF FINN JUHL(ハウス オブ フィン・ユール)

※素材につきましては、多くの種類がございます。素材の詳細や、お選びいただく際は、スタッフがサポートさせていただきますのでお気軽にCONNECTまでお問合せ下さい。

LINEお問い合わせ

Finn Juhl(フィン・ユール)とは

シンプルでありながら実用的で美しいリーディングチェア

1912年デンマークのコペンハーゲン生まれ。1914年生まれのハンス J.ウェグナーやボーエ・モーエンセンと同世代のデザイナーです。フィン・ユール独特の発想と造形力を評価され、数々の素晴らしい作品を生み出したデザイナーであり『デンマークモダンの父』とも称されています。
彼は、幼い頃から美術に興味を持ちますが、父親から芸術の道に進むことを反対され、建築家になるべくコペンハーゲンの王立芸術アカデミーの建築学科に入学しました。そこで建物の設計やインテリアデザインを通じて現代美術への関心を持ち、独自の発想をもとに家具デザインを手がけるようになりました。
大学在学中に、建築家のヴィルヘルム・ラウリッツェンの事務所に勤務したフィン・ユールは、1937年の家具職人ギルド展示会で出展したのがきっかけになり、のちに自身のデザインスタジオを設立しました。

HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール)とは

シンプルでありながら実用的で美しいリーディングチェア

HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール)は、2001年フィン・ユールの夫人ハンネ・ヴィルヘルム・ハンセンにより、フィン・ユール家具の製造と復刻生産に関する権利を与えられました。デザイン当初に意図されたのと同じ価値と品質、フィン・ユールらしさである特徴的な仕上げと繊細な造形の実現を大切にフィン・ユールの家具を製造しています。

コレクションの背景にあるハウス オブ フィン・ユールの「生産と職人技」

シンプルでありながら実用的で美しいリーディングチェア

フィン・ユールの彫刻的な家具を制作するには、膨大な量の作業を要します。しかし、一つ一つの細部は、昔の家具職人の工房から来たかのように繊細で純粋でなければなりません。
また、私たちの次の世代も長く家具を楽しめるように耐久性のあるものでなければならず、最高級の素材を厳選することが、ハウス オブ フィン・ユールの最大の焦点となっています。

HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィン・ユール)その他アイテムはこちら

HOUSE OF FINN JUHL 商品についてのブログ一覧はこちら

まとめ

フィン・ユールの作品の中でもユニークで遊び心が感じられるリーディングチェアは、いかがでしたか?
空中に浮遊しているかのように緻密に形作られたフレーム、細部にまでこだわった美しい造形。そして、何より後ろを向いて座っても快適なデザインだと堂々と言えてしまうユニークな形。一生に一度は使ってみたいと言われるフィン・ユールデザインの魅力がたくさん詰まった椅子ではないでしょうか。