PPモブラー 保証内容・メンテナンスについて
製品の保証期間について
保証期間はお買上げ後5年間です。
ただし、正常な使用と推奨の使用環境の場合に限ります。
なお、籐座面については1年間の保証となります。
メンテナンス方法
製品を長くご愛用いただくためのお手入れ方法をご紹介します。
お持ちの製品の材質・仕上げをご確認のうえ、適切な方法でお手入れを行ってください。
木部のお手入れ方法
普段のお手入れ
木部(ソープ仕上げ・オイル仕上げ・合成樹脂塗装)
乾いた布、もしくは少し湿らせた柔らかいきれいな布で木目に沿って拭いてください。
木部(籐)
特に乾燥する冬場などは水で濡らした綺麗な布を固く絞って表面をこすらないよう拭き、籐に湿気を加えてください。
また、多湿下では、通風・換気を行ってください。籐は乾燥によりもろくなりますので、
月に1回程度、スプレーボトルにソープ溶液を取り、椅子の表・裏にまんべんなくスプレーすることをお勧めします。
その際、表面に残った余分なソープ溶液はきれいな布で拭き取ってください。
座面(ペーパーコード)
掃除機でペーパーコードの間のホコリを取り除いてください。
濡らしてしまった場合は軽くたたくようにして水分を取り除き陰干し、完全に乾燥するまで使用を避けて下さい。
▶参考動画:液体をこぼしてしまった場合の対処方法
定期的なお手入れ(年に1~2回が目安)
木部(ソープ仕上げ)
汚れをふき取る場合には、ソープ溶液をタオルか食器洗い用のスポンジに浸し、軽く絞り全体を木目に沿って拭いてください。余分なソープの泡は乾く前に都度拭き取ってください。
[詳しいお手入れ方法はこちら(ソープ仕上げ)]
▶ブログを読む
▶Youtube動画はこちら
木部(オイル仕上げ)
家具用オイルをきれいな布に少量染み込ませ木目に添って薄く塗り、10分ほど放置した後オイルが乾く前に乾いた布で余分なオイルを拭き取って下さい。
[詳しいお手入れ方法はこちら(オイル仕上げ)]
▶ブログを読む
▶Youtube動画はこちら
木部(合成樹脂塗装)
頑固な汚れには約1リットルの水に小さじ1杯程度の台所用洗剤を落とし、布を浸して固く絞ったあと汚れた部分を拭いてください。
表面に残った水分はすぐに乾いた布で拭き取ってください。
おすすめソープメンテナンスキット
▶CONNECTオリジナルソープキット(木製家具用ケアセット)
おすすめメンテナンスオイル
▶KREIDEZEIT ハードクリアオイル 50mL
▶KREIDEZEIT ハードクリアオイル 125mL
レザーのお手入れ方法
普段のお手入れ
きれいな柔らかい布で乾拭きをしてください。
液体をこぼした場合
すぐに清潔な布で吸い取るように拭き取り、自然乾燥させます。
ドライヤーなどでの急激な乾燥は避けてください。
定期的なお手入れ(年に1~2回が目安)
革の柔軟性を保つために、専用のプロテクションクリームを薄く塗布します。
こちらも必ず目立たない場所で試してから行ってください。
ソープ溶液でのお手入れも可能です。
クリーニングの際は革の表面に傷をつけないように注意をしてください。
注意点
直射日光や高温多湿を避け、化学薬品の使用は厳禁です。 変色する可能性がございます。
おすすめレザーケアキット
▶UNITERS(ユニタス) / レザーケアキットプラス / LM plus100
ファブリックのお手入れ方法
はたきや掃除機などでホコリを取り除いてください。
濡らしてしまった場合はこすらず、たたくようにして水分を取り除き、完全に乾いてからご使用ください。
シミ取り用洗剤を使用する場合は、あまり目立たない箇所で色落ちしないかどうかを確認してから説明書に従って使用してください。
おすすめレザーケアキット
▶UNITERS(ユニタス) / テキスタイルケアキットプラス