【ポイント10倍】CH24 / Yチェア(ワイチェア) ビーチ材・ソープ仕上げ SH45cm / CARL HANSEN & SON (カール・ハンセン&サン)《レビュー特典付》のレビュー
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
商品番号
chs_ch24_sb
¥
106,700
税込
54
-
ダイニングチェアが壊れていたので、前からずっと気になっていたYチェアをついに購入。やはり、形が美しい!
-
本日、待ちに待ったチェアーが届きました。 梱包が丁寧で綺麗で始まりから好印象、開けると木の香りが漂い素敵なチェアーが出てきました。思っていたより白く、初めて座るとペーパーコードがミシミシきしみ体重的に可哀想かと思いましたが、直ぐに馴染んでくれました。身長が家族皆170センチ前後のため座面高45センチでちょうど良かったです。アームの内側もツルツルに磨かれており快適です。時を経てチェアーにもわが家に慣れてもらえると嬉しいです。 同梱されていたお手紙もしっかりと読ませて頂きお店の丁寧さが伝わりました。素敵な商品を紹介して頂いてありがとうございました。
-
Yチェアをもう1脚追加購入しました。 ソープ仕上げとオイル仕上げを1脚ずつにしようかとかなり悩みましたが、他の椅子やテーブルとの全体のバランスを考えて、ソープ仕上げ2脚にしました。 横並びに配置するとスッキリまとまり、向かい合わせに配置しても統一感があって、他の椅子が全て違う種類でもどこかまとまる感じでよかったです。 ゆったりもたれると寛げるし、深く座ると作業や読書もしやすいです♡ これからYチェアの色や艶の変化も楽しみに大切に育てていきたいです。
-
ペーパーコードタイプの別の椅子からの買い替えでついにYチェアを購入いたしました。何度も短時間の座り心地は体験しておりましたが、この度数日使用してのレビューです。細身の背もたれは長時間使用には向かないかとも思っていましたが、アール部分にしっかり背を預けたまま長時間過ごしても痛くなるようなことはありませんでした。小学生の子供たちもしっくりきているようです。ペーパーコードはしっかりとしたハリがあり沈み込むことなく丁度よい座り心地です。もともと使っていたチェアのペーパーコードが緩くなっていた可能性もありますが、家族で座り心地の違いに感動してしまいました。開梱後すぐは4脚中1脚のわずかなガタツキが気になりましたが、数日使用していたら気にならなくなってしまいました。
-
憧れのYチェアをついに購入! 高さは迷いましたが45㎝にしました。 身長は162㎝ですが、座るとかかとがつかないくらいでした。個人的には足がピッタリ着くよりそのくらいがちょうどいいと感じました。 座り心地はかなり良く流石名品だと思います。 これから長く愛用させてもらいます。 丁寧なご対応ありがとうございました。
-
旅行先、ボストンの美術館でさりげなく置かれていたのが素敵だってので購入しました。 購入先は正規代理店をインターネットで探しました。ポイント頂いたので次のお買い物を探してます。
-
見た目のデザイン、最高の座り心地、どれをとっても名作です!
-
部屋の雰囲気として、セブンチェアとも悩みましたが メインや椅子として肘掛けなどがあるほうがよく、Yチェアにしました。 オークが良かったですが、予算的にビーチ材に。 開封時に木の良い香りがして、肘掛けも滑らかで触り心地が良い。 見た目もどんなインテリアにも合わせやすい形だと思います。 簡単な作業などのデスクの椅子として使っていますが、長時間でなければ疲れることもありません。 一生物としてメンテナンスしながら大事に使いたいです!
-
他の家具や無垢床と一緒にソープメンテナンスをするため、ソープ仕上げを選択しました。ビーチ材は柔らかな印象ですが主張しすぎない色合いが部屋に馴染みやすいと思います。173cm、160cmの夫婦ですが、どちらも45cm+レザークッション使用でも座面が高すぎることはない感じです。付属の足裏のフェルトがありがたかったです。
-
ずっと憧れていたYチェア。 本当はオーク材のホワイトオイル仕上げが理想でしたが、今回は予算との兼ね合いで、ビーチ材(ソープ仕上げ・SH45)を選びました。 実際に部屋に迎えてみると、優しくて明るい色合いが空間に自然と溶け込み、想像以上に美しく感じました。 触れたときの滑らかな手触りや、背もたれのしなやかなラインには、やはりYチェアならではの丁寧なつくりが感じられます。 「一生モノの椅子」として、これからゆっくり自分の暮らしに馴染ませていけたらと思っています。 経年でどんな風合いに育っていくのかも楽しみです。