学校用品をおしゃれに収納!北欧ヴィンテージ家具を使ったリビングコーディネート
こんにちは、スタッフのメオです。 先日、お子さんがリビング学習派の方へ「学校用品置き場に北欧ヴィンテージ家具をオススメする理由」についての記事をご紹介させて頂きました。 しかし、北欧のヴィンテージ家具に子供の学校用品を収…
続きを読むこんにちは、スタッフのメオです。 先日、お子さんがリビング学習派の方へ「学校用品置き場に北欧ヴィンテージ家具をオススメする理由」についての記事をご紹介させて頂きました。 しかし、北欧のヴィンテージ家具に子供の学校用品を収…
続きを読むこんちには!とりあえずチャレンジしてみる人、高木です!! 前回の『Honjima Project #1 ~きっかけと可能性~』につづき、今後の本島でのリノベーションプロジェクトやHonjima Standのイベント予定を…
続きを読む皆さん、風邪ひいてませんか?2019年もよろしくお願いします!! 久しぶりの登場、チャレンジしてみる人、高木です! 昨年も予想通りあっという間に過ぎてしまいましたね~。 今年は平成が終わって新元号になりますから、 気…
続きを読むこんにちは、スタッフのイトウです。 最近知ったことは「なんか落ち着く」インテリアには、共通点があること。 私たちが目で見たときに無意識に「落ち着く」と思ってしまうものは沢山あります。 例えば、無塗装の木肌、経年変化ととも…
続きを読むこんにちは。ヨハンナを愛してやまないスタッフのメオです。 CONNECT女子の所持率もかなり高いヨハンナ・グリクセンのバッグ。私自身もその魅力にどっぷりとハマってしまい、気が付けばいくつ持っているのやら…笑。  …
続きを読むこんにちは。先日、CONNECTの店舗にデンマークの照明ブランドlouis poulsen(ルイスポールセン)の方がセミナーに来て下さって、そのお話を聞いてから照明のことをいろいろと考えているメオです。 定期的にセミナー…
続きを読むコーディネイトアイテム一覧 ペンダントライト メーカー/ LIGHT YEARS ( ライトイヤーズ ) 商品名/Suspence (サスペンス)P2 …
続きを読むこんにちは。スタッフのイズミです。 CONNECTが扱う北欧の薪ストーブ。 あれが良い、これが良い、とスペックの良さをお伝えすることはできても、「実際使ってどうなの?」と使い心地を実感してもらうのは難しいな、と感じていま…
続きを読む■クリスマスディスプレイを つくってもらいました♪ ↑向かって左がジュリエット、右がインガ こんにちは!インガとジュリエットの食べてるものや着てるもの、考え方に興味津々のスタッフイトウです。 今年の冬はリノベーション…
続きを読むこんにちは。デンマークから来た建築家の学生と一緒に過ごし、単語とジェスチャーでのりきっている店長の高木です。英語が話せたらもっとコミュニケーションがとれるのにと、学生に戻った気分で勉強中です。 …
続きを読む