丸亀 マンションリノベ #3 間取りについて
本日も職人さんのおかげで、リノベーション工事は順調に進んでおります。 床にフリーフロアをはったところで、天井・壁の工事に取り掛かっていきます!こんな感じで、 で、仕上がっていくと、 ジャジャーン!! こんな感じで、出来上…
続きを読む本日も職人さんのおかげで、リノベーション工事は順調に進んでおります。 床にフリーフロアをはったところで、天井・壁の工事に取り掛かっていきます!こんな感じで、 で、仕上がっていくと、 ジャジャーン!! こんな感じで、出来上…
続きを読む先日から始まった工事も順調に着々と進んでおります。今回のリノベーションは水廻りはもちろん、床、壁、天井を解体して全てが新設工事になります。 まずは、配線・配管工事と床工事。この段階が、諸々の段取りを考えつつの仕事になるの…
続きを読む8月の暑い最中、かなり唐突な感じですが、マンションのリノベーションがようやくスタートしました! 解体作業を行ったのは、5月ぐらいだったので、約3か月ほどの熟成期間をおいてのスタートとなっております。 おおよそ、1か月半を…
続きを読むスタッフのマナイです。4月末にマイホームが完成しました。住みはじめて約一ヶ月。住んでみての感想もふまえながら、少し、ご紹介させていただきます。 僕はいつかお家を建てる時にはお気に入りの家具や照明に囲まれた空間で、日々心地…
続きを読むスタッフのマナイです。 先日、3日間の内覧会も無事終了しました。沢山の方に来ていただきありがとうございました。 思い返せば1年と9カ月。長かったようで、アッという間だったようにも思います。 設計士さんに土地を見てもらうと…
続きを読むスタッフのマナイです。 マイホーム作りもいよいよ終盤戦。仕上げの段階です。そんな中、先日はDIY第一弾としまして、ウォールペイントをしました。 CONNECTでも何度かワークショップとしてやっていたので、勝手は分かってい…
続きを読む北欧の家具や雑貨が大好きなお施主様のこだわりの気持ちに応えて、私たちCONNECTがお家づくりのお手伝いをさせていただきました。 ”インテリアから考える、空間づくり” 家具や照明が予め決まっていると、それに合わせた間取り…
続きを読むこんばんは、スタッフのいわくらです。 数日前、ひとりのお客さまが運命的な出逢いによりあるスツールをご購入されました。 ”シューメーカーチェア” 一度は目にしたことがある方も多いのでは。北欧を代表する名作家具のひとつですね…
続きを読むご新築されてもうすぐ10年になるM様のお宅。 そろそろダイニングとリビングの雰囲気を変えたいな・・・というご夫婦の思いから、Louis poulsenのペンダントを2灯お選びいただきました。 ダイニングには、奥様が「憧れ…
続きを読む