冬の暮らしに癒しを与える、ラプアンカンクリのウールブランケットがある風景
こんにちは、今年の冬にウールのブランケットを買い足ししようか考え中のスタッフのメオです。 少しずつ寒く感じる日も増えてきましたね。毎年冷え性で悩んでいる私は、冬の間家の中で過ごす時に、ウールのブランケットと厚手の靴下が必…
続きを読むこんにちは、今年の冬にウールのブランケットを買い足ししようか考え中のスタッフのメオです。 少しずつ寒く感じる日も増えてきましたね。毎年冷え性で悩んでいる私は、冬の間家の中で過ごす時に、ウールのブランケットと厚手の靴下が必…
続きを読むこんにちは、スタッフのメオです。 朝晩は窓を開けると涼しい風が入ってくるようになりましたね。そろそろ早めの冬支度を始めようかと考え中です。とは言っても、日中はまだまだ暑いので、なかなか冬支度という言葉にピンときてない方に…
続きを読む毎年、新作が待ち遠しい「KLIPPAN(クリッパン)×mina perhonen(ミナ ペルホネン)」のコラボシリーズ。その中でも春夏のコットンを使ったブランケットは、CONNECTでお取扱いをはじめて今年で6年目になり…
続きを読むこんにちは。毎日の育児に追われる高木です。 『長く愛着をもって使えるモノと心地よく過ごす暮らし』がいいなと思っているので、子供には、モノを大切にしてほしいという思いがあります。 子供たちが小さい頃からずっと使っているもの…
続きを読むKLIPPAN(クリッパン)×mina perhonen(ミナペルホネン)の2018春夏コットンブランケット。新しいアイテムがCONNECTに到着しました。 第1弾ではクッションカバーなどをご紹介しましたが、今回はひざ掛…
続きを読む新しいカラーやサイズがいろいろと揃ってきた、KLIPPAN(クリッパン)×mina perhonen(ミナ ペルホネン)のシュニールコットンブランケット。 今年も春夏コレクションの時期が近づいてきました。 なめらかな肌触…
続きを読むこんにちは、夜の寒さに負け、すでに布団を冬用に替えたイズミです。 9月も終盤にさしかかり、すっかり秋の空気になりましたね。 夏から秋へは、いつも急に変化するように思いますが、一日を境に突然季節が変わるなんて、なんだか不思…
続きを読むこんにちは。 ぬくぬくのウールに包まれてうたた寝するのが好きなマルオカです。 前回、ミナペルホネンのレースカーテンをご紹介して以来、久しぶりの登場です。 今回は、KLIPPAN×minä perhonen 2017AW …
続きを読むこんにちは。スタッフの岡田です。 毎年、新作が販売される度に大人気のKLIPPAN(クリッパン)×mina perhonen (ミナペルホネン)の「シュニールコットンブランケット」。 その魅力はなんといっても、スウェーデ…
続きを読む季節の変わり目などに気になるアイテムがブランケット。 ブランケットといっても様々な種類があるので何を選べばいいのか お悩みの方も多いのではないでしょうか。 北欧ブランケットはシンプルなものから動物や自然のモ…
続きを読む