お家で出来るウールのお手入れ方法。大切に長く使うための知識とは。
急な温度変化についていけていない今日このごろ。 季節の変わり目からか体調を崩すスタッフもちらほら…みなさんも体調を崩されないように気を付けてくださいね。 さて、ブログでも何回か紹介させて頂いた北欧のウールア…
続きを読む急な温度変化についていけていない今日このごろ。 季節の変わり目からか体調を崩すスタッフもちらほら…みなさんも体調を崩されないように気を付けてくださいね。 さて、ブログでも何回か紹介させて頂いた北欧のウールア…
続きを読むこんにちは、お気に入りのMARIAショールを早く着たくてうずうずしているスタッフです。ようやく秋らしい気候になってきましたね。そろそろウールアイテムが活躍してくれる季節になってきたなーと思っている今日この頃です。 さて、…
続きを読むFRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)の 「アルファベットソファ」or「リッソーニソファ」 ご購入で【クラシックスロー】をプレゼント! 今回、フリッツ・ハンセンの中でも人気のある「アルファベットソファ」または「リ…
続きを読むこんにちは、皆川明さんの描く絵を見るたび、その魅力に引き込まれてしまうスタッフのヤマモトです。 皆川明さんのデザインは、あたたかな手書きの線が活かされているのが魅力の1つ。そのため普段は、皆さんの目に触れない原画も実は、…
続きを読むこんにちは、高木です。 CONNECTでは、ラプアンやクリッパンから秋冬のウールショールたちがどんどん入荷してきて、どれにしようかなと悩むスタッフが続出しています。みんなでショールを囲んで話をしていると、スタッフから根強…
続きを読むこんにちは。本格的に寒くなり、毎朝ふとんから出るのがつらい、スタッフ本宮です。 そんなわたしをなんとか外にひっぱり出してくれるのが、今年買ったラプアンカンクリのポケット付きショール“マリア”です。 フィンランドの小さな町…
続きを読むこんにちは、スタッフのヤマモトです。 日中はまだまだ暑いですが、店先には秋・冬物が多く出るようになってきましたね。CONNECTでも【2019年新作】クリッパン×ミナペルホネンの秋冬ウールコレクションがスタートします。い…
続きを読むこんにちは、スタッフのメオです。だんだんと温かく感じる日が増えてきましたね。 先日、子供と一緒に近くの公園に行くともう桜が咲いているところがあって、一眼レフで桜の写真を撮っている方や、桜を見ながらゆっくりと散歩を楽しんで…
続きを読むこんにちは、今年の冬にウールのブランケットを買い足ししようか考え中のスタッフのメオです。 少しずつ寒く感じる日も増えてきましたね。毎年冷え性で悩んでいる私は、冬の間家の中で過ごす時に、ウールのブランケットと厚手の靴下が必…
続きを読むこんにちは、スタッフのメオです。 朝晩は窓を開けると涼しい風が入ってくるようになりましたね。そろそろ早めの冬支度を始めようかと考え中です。とは言っても、日中はまだまだ暑いので、なかなか冬支度という言葉にピンときてない方に…
続きを読む