Series 7 (セブンチェア)

【セブンチェアについて詳しくはこちら】
【 Fritz Hansen(フリッツ ハンセン) / Series 7(セブンチェア) 】

【 NATURAL WOOD / ナチュラルウッド クリアラッカー 】
「ナチュラルウッド」は、天然の木目をいかしたセブンチェアです。
何層も重ねた成形合板の、いちばん外側の仕上げ材にさまざまな樹種をつかうことで、異なる表情の木目や色味を楽しむことができます。

【 COLOURED ASH / カラードアッシュ 】
セブンチェアのカラードアッシュは、木の素材感を残しながらも、さまざまなカラーを楽しめるよう仕上げられています。
成形合板の一番外側にアッシュ材を使い、その上に塗装を重ねています。
床やダイニングテーブル、デスクやシェルフなど、おうちの中は木を使っている場合が多いため、木目が見えるカラードアッシュのセブンチェアは、他の家具と合わせていただいてもモダンになりすぎず、馴染んでくれます。

【 COLOURED ASH Monochrome / カラードアッシュ モノクローム(同色塗装仕上げ) 】
セブンチェアのカラードアッシュは、木の素材感を残しながらも、さまざまなカラーを楽しめるよう仕上げられています。
成形合板の一番外側にアッシュ材を使い、その上に塗装を重ねています。「モノクローム」とは、座面と脚の塗装が同色になっているものです。
このカラーを生み出したのはデンマーク人のデザイナー"Tal R(タル・アール)"。彼は優れた色彩感覚を持ち、世界的に活躍している人気の高いデザイナーです。
彼によりブレンドされた、オリジナリティー溢れるカラー。どれもマットな質感で、どこか温かみのある色合いです。
すべてがブレンドされた混合色なので、深みのある色合いになっています。

【 LACQUERED / ラッカー 】
一般的な塗装家具のイメージに近いのが、こちらの「ラッカー」タイプ。
しっかりと塗りを重ねているから、表面に木目が見えず、つややかで高級感のある仕上がりになっています。
建築家Arne Jacobsen(アルネ・ヤコブセン)によりデザインされたセブンチェアは、1955年、世界ではじめて背座一体の三次元曲面を実現したアリンコチェアの開発から3年、成形合板によるチェアが更なる進化を遂げて誕生しました。

【 LACQUERED Monochrome / ラッカー モノクローム(同色塗装仕上げ) 】
一般的な塗装家具のイメージに近いのが、こちらの「ラッカー」タイプ。
しっかりと塗りを重ねているから、表面に木目が見えず、つややかで高級感のある仕上がりになっています。「モノクローム」とは、座面と脚の塗装が同色になっているものです。
このカラーを生み出したのはデンマーク人のデザイナー"Tal R(タル・アール)"。彼は優れた色彩感覚を持ち、世界的に活躍している人気の高いデザイナーです。
彼によりブレンドされた、オリジナリティー溢れるカラー。どれもマットな質感で、どこか温かみのある色合いです。
すべてがブレンドされた混合色なので、深みのある色合いになっています。
当店はFritz Hansen社のオフィシャル・パートナーショップです。
万一、商品に不具合などあった場合のアフターサービスはもちろん、修理なども承っております。
詳しくはお気軽にお問い合わせ下さいませ。