【特別キャンペーン開催】織田コレクション × CONNECT
「本当にいいもの」って、何だろう。
私たちCONNECTは、いいものを永く使う暮らし、シンプルで心地いい暮らしを少しでも多くの人に届けるべく、日々インテリアと向き合い、家具の販売や情報発信に取り組んでいます。
そんな“優れたデザイン”を、半世紀以上にわたって研究し続けてきたのが、椅子研究家・織田憲嗣氏。
世界中の名作椅子を体系的に収集・紹介し、特に北欧デザインの魅力を日本に広めてこられました。
家具を単なる道具ではなく「文化」として捉える、そのまなざしは、日本の家具業界やデザイン教育に大きな影響を与えています。
そんな織田先生の最新書籍『織田憲嗣の世界の名品・定番品 その愛される理由』 の出版を記念して、2025年6月28日、CONNECT札幌ショールームに織田先生をお招きし、トークイベントを開催しました!
▶ 詳細はこちら
織田コレクション × CONNECT 特別キャンペーン開催!
今回のご縁を大切に、家具デザインとその生活文化を日本にも広めようと活動されてきた織田先生のコレクションを、CONNECTでも取り上げることにしました。
いいデザインを世の中に広める一助に。
そんな想いから、オンラインショップでも期間限定のキャンペーンを開催します!
■ キャンペーン概要
織田憲嗣氏が50年以上にわたり世界中で収集・研究してきた、20世紀を代表する優れたデザインの家具や日用品。
そんな『織田コレクション』に名を連ねるアイテムの中から、CONNECTがセレクトした逸品をポイントアップ。
キャンペーン期間中、対象アイテムがポイント最大15倍となります!
【期間】
2025年7月16日(水)~ 8月25日(月)
【対象アイテム(一部抜粋)】
・PP Mobler / PP19(パパベア)
・HOUSE OF FINN JUHL / 45 CHAIR
・FRITZ HANSEN / PK22
・FLOS / アルコ
・Vitra / ボール クロック
など
▶ キャンペーン詳細・対象アイテム一覧はこちら
■新刊書籍『織田憲嗣の世界の名品・定番品 その愛される理由』も期間中ポイント10倍
織田憲嗣氏が住宅雑誌『Replan』に寄せた寄稿から、世界中の名品・定番品90点を厳選し、美しい写真と共に紹介する一冊。背景や愛され続ける理由に光を当て、単なるカタログでなく“丁寧に暮らす”というライフスタイルを提案しています。
ぜひこの機会に、この本を手に取って、家具や暮らしのデザインにもっと親しんでもらえたら嬉しいです。
デザインミュージアム設立支援企画
今回のキャンペーンの収益の一部は、北海道東川町で進められているデザインミュージアム設立に向けたクラウドファンディングに寄付いたします。
▶ 詳細はこちら
インテリアの販売を通して、“多くの人がデザインに触れあえる場所づくり”にも貢献していくことが、私たちCONNECTの願いです。
織田コレクションとは
織田コレクションは、椅子研究家の織田憲嗣氏が50余年に渡り世界で収集・研究してきた、20世紀のすぐれたデザインの家具と日用品群です。北欧を中心とした椅子やテーブル、照明、食器やカトラリー、おもちゃまで、その数8千以上。関連文献や写真、図面など2万点に及ぶ資料とともに系統立てて集積された、世界でも類を見ない極めて貴重なコレクションです。現在その中核となる椅子約1350種類を北海道東川町が公有化して文化財登録を行い、展覧会や講演会を通じて多くの人に「美しくていねいに暮らす」喜びとヒントを伝えています。(ODA COLLECTION 公式HPより)
織田憲嗣
椅子研究家・東海大学名誉教授。1946年高知県生まれ。大阪芸術大学卒業後、高島屋宣伝部に勤務。コレクション1脚目となる「LC4」に出会う。1979年友人のコピーライター里見喜久夫氏とともにデザイン事務所「画文舎」を設立。その後椅子の研究室「CHAIRS」を妹尾衣子氏とともに立ち上げ、椅子購入のため寝ずにイラストを描く日々を送る。1994年コレクションとともに北海道へ移住、北海道東海大学芸術工学部(当時)教授に。織田ゼミは人気を集め多くの優秀な学生を輩出、2015年の最終講義を経て現職。(ODA COLLECTION 公式HPより)
関連記事はこちら
この記事を書いた人
CONNECT
こんにちは。ライフスタイルショップ「CONNECT(コネクト)」です。北欧のブランド(ルイスポールセン・フリッツハンセンなど)を中心に照明・家具・ヴィンテージ家具やインテリア雑貨をセレクトし、販売しています。 また、インテリアから考えるお家づくりも手がけています。