名作ランプの別注カラーは白黒つけない「グレー」
1951年から約40年間ルイスポールセン社により製造され、約20年前からしばらく製造中止になっていた「The workshop lamp」(ザ・ワークショップランプ)。世界的にも人気の名作ランプは、デンマークのメーカー「MADE BY HAND」(メイドバイハンド)にて2014年より復刻されています。
忠実に再現された復刻品

日本でもヴィンテージアイテムとして根強い人気を誇っていたワークショップランプ。復刻品は素材がホーローだったのに対し、復刻品はアルミニウムへと変化しました。塗装が施されたマットな質感は現代の家にも馴染みやすく、場所を選ばず使っていただけるデザインです。斜めの角度で設計された美しいフォルムはオリジナル品そのままに再現されています。
名前の”The workshop lamp”=作業用照明という意味合いがあるように、もともとは多くの職人たちへ必要な明かりを提供する照明として作られました。そしてMADE BY HANDにて復刻された現在もデンマークで製造されており、当時の職人魂を今もなお伝え続けています。
The workshop lamp の特徴
・シンプルかつ機能的なデザインでどんなインテリアにも馴染む
・帽子を被ったかのようなデザインのシェードは程よい存在感を醸し出してくれる
・流行に左右されないデザインで飽きが来ず、長く使える
・シェードの形状が深いため電球が直接視界に入りにくく眩しさを感じない
・下方向への光が手元を明るく照らしてくれるので、ダイニングテーブルにもぴったり
・階段、吹き抜け、洗面、デスクやソファの上などあらゆる場所にも万能に使える
・一点一点ハンドメイドで丁寧に製造されており、本物ならではのクオリティーの高さが魅力
これら多くの魅力が半世紀ほど経った今でも人気の理由なのでしょうね。
CONNECT別注カラー【グレー】
魅力いっぱいのワークショップランプ。日本ではブラックとホワイトのカラーが定番品ですが、もう少しラインナップがあってもいいんじゃないかということでCONNECT別注カラーとして『グレーのLサイズ』を作っています。
The workshop lamp ( ワークショップランプ ) / Lサイズ / 【CONNECT別注カラー】グレー
どうして『グレー』?
CONNECTでは、シンプルで長く使えるものを、ずっと使い続けて欲しいと思っています。流行に左右されない、どの色にも馴染んで合わせやすい、長く使って頂けるカラーは何色かと考えた時、一番『グレー』をおすすめしたいと言う結論に至りました。グレーの濃さにもこだわりました。
どうして『Lサイズ』?
ペンダントタイプの照明は、ダイニングテーブルに使用することが圧倒的に多いんです。ダイニングテーブルにはやっぱり“Lサイズ”が明るさも大きさも丁度いいサイズなんです。
マットでツヤを抑えた雰囲気のある質感です。
まとめ
ワークショップランプ CONNECT別注カラーグレーの魅力をお伝えしました。いかがでしたか?
流行に左右されないカラーや場所を選ばないサイズ感は、どんなお部屋にも合いやすいランプと言えます。今のお部屋にも、すっと馴染んでくれることでしょう。是非ご検討くださいね。
本商品に関するおすすめプランや、キャンペーンに関する詳細、ご購入を検討されている方は以下のバナーからご購入ページへお越し下さい。
【お問合せ先】
■CONNECT [WEB SHOP]
ご質問がございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。
【個別の各商品についてのお問い合わせ】
各商品ページの「商品についてのお問い合わせ」より、お問い合わせください。
【家具・照明の組み合わせなどトータルプランニングのご相談】
下記よりお問い合わせください。
・LINEからのお問い合わせはこちら
・インテリアプラン相談申込フォーム(CONNECT HOUSE)はこちら
お持ちであればサイズ入りのお部屋の図面と、「ご新築・買い替え」など、用途を簡単にお知らせいただけるとスムーズです。
関連記事はこちら
この記事を書いた人
みたに
自然いっぱい、小豆島出身の三谷です。現在は縁あって、CONNECTの近くで暮らしています。素敵なインテリアに囲まれて過ごす毎日、幸せを噛みしめながら過ごしています!