【夜間特別公開】北欧家具と古民家リノベの特別体験|夜のルームツアー in 本島
香川県・丸亀から船でしか行けない島「本島」にある一棟貸し古民家宿「 Villa Tomari」。通常は宿泊者しか入れないこの特別な空間を、1日だけ夜間に特別公開します。
そこに並ぶのは、世界的に愛される北欧家具ブランド CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン) の名作家具たち。
今回は夜の静けさに包まれた伝統的日本建築の空間に調和する北欧家具を、実際に「見て・座って・体感」できる唯一無二の機会です。
さらに、カール・ハンセン&サンのヴィジュアルマーチャンダイザー/トレーナー 郡司圭さん を特別講師にお迎えし、「北欧家具と日本建築が響き合うポイント」や「インテリアが空間を引き立てる力」について解説いただきます。
夜の瀬戸内の空気に包まれながら、家具と向き合い、空間の奥深さを味わうひととき。インテリアや古民家再生に関心のある方はもちろん、町おこしや地域文化に興味のある方にとっても、新しい発見と学びがある夜になるはずです。
イベント概要|Villa Tomari × CARL HANSEN & SON 夜間特別公開
日程
2025年10月2日(木) 19:00〜22:00
会場
Honjima Villa「Villa Tomari」(香川県丸亀市本島町泊494-16)
集合・交通
帰りはチャーター便となり、本島 22:00 発 → 丸亀 22:30 着にて運航いたします。 ※本島に来る際は、丸亀港 18:15 発 → 本島 18:35 着 (定期便)のフェリーをご利用いただくか、18時35分に本島港集合にてお願いいたします。
▽丸亀港へのアクセス
■電車
JR丸亀駅北口から徒歩約10分
丸亀コミュニティバス丸亀垂水線で約4分、タクシーで約3分
■乗用車
高松自動車道 坂出ICから国道11号を丸亀方面へ約20分
高松自動車道 善通寺ICから国道319号を経由し、県道33号または国道11号に乗って丸亀方面へ約20分
※お車でお越しの際は、近隣の市営駐車場をご利用ください。
参加費
¥6,000(税込)
※ワンドリンク&帰りのチャーター費用含む
募集人数
限定 10名
→ お申込みは [こちら]
※定員になり次第締め切り
プログラム
19:00 オープニング・空間見学ツアー
19:30 インテリア講座(郡司圭 氏)
20:30 交流・軽食(北欧テイストのスナックをご用意)
21:30 夜の空間を自由に体感
22:00 本島港 出発
Villa Tomariとは?|古民家リノベーションで生まれ変わった宿泊施設
かつて本島郵便局の局長が暮らしていた旧松野邸をリノベーションした「Villa Tomari」。本島の玄関口に位置し、アクセスの良さと島ならではの静けさを兼ね備えた一棟貸しの古民家宿です。
長年にわたり家族が暮らした歴史と営みを受け継ぎつつ、当時のまま残した建具は、当時としては珍しいモダンな仕上げ。現代でも好まれるデザインで、北欧家具との相性も抜群です。
日本家屋ならではの懐かしさと、洗練された北欧デザインが融合した空間で、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
体感できるのは北欧家具ブランド「CARL HANSEN & SON」の名作家具
北欧を代表する家具メーカー CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン) が、瀬戸内の伝統的建築「Villa Tomari」を舞台に、宿泊しながら家具を“体感”できる展示を行う企画「Hygge Stay by CARL HANSEN & SON」。
何もないことを楽しむ「壺中日月長(こちゅうじつげつながし)」をテーマに、自分や身近な人、そして美しいデザインと対話し、内省を深めるそんな贅沢な時間を提供します。
この展示は、家具を“見せる”のではなく、“感じる”ためのもの。Villa Tomariのリビング・ダイニング・和室に、名作家具を日常のように配置し、滞在者は“暮らし”の中でその心地よさを体験できます。
※画像はイメージです。実際の展示内容とは異なります。
▽「Hygge Stay by CARL HANSEN & SON」の詳細、展示内容についてはこちらのブログをご覧ください。
『【瀬戸内・本島】北欧デザイン×日本の古民家|Carl Hansen & Søn 体験型展示 2025秋開催』
特別講師によるインテリア講座
CARL HANSEN & SONのヴィジュアルマーチャンダイザー/トレーナー 郡司圭さん を特別講師にお迎えし、「北欧家具と日本建築が響き合うポイント」や「インテリアが空間を引き立てる力」について解説いただきます。
郡司さんならではの独自の視点で、家具はもちろん照明、建築、アート、インテリア全般について語られるトークは、新しい発見に満ちています。Villa Tomariの事例をもとに、「北欧家具がつくる心地よい空間」を体感しながら学べる貴重な機会です。軽食とドリンクを楽しみつつ、ゆったりとトークをお楽しみください。
夜の本島でしか味わえない特別な体験
今回の夜のルームツアーでは、通常は宿泊者以外立ち入ることのできない Villa Tomari を特別に公開します。夜の本島の静けさの中で、北欧家具が創り出す空間表現を実際に見て、座って、体感できる貴重な機会です。
歴史ある古民家と北欧家具の絶妙な調和を学びながら、その場で感じられる体験は、インテリアファンはもちろん、町おこしや地域文化、古民家再生に関心のある方にとっても新しい発見の連続です。
この一夜限りの特別な体験を通して、北欧家具がもたらす心地よさや、日本建築との響き合いをじっくり楽しんでみませんか?限定10名の参加枠ですので、気になる方はぜひお早めにご予約ください。
▷お申込みは [こちら]
※定員になり次第締め切り
本ブログでご紹介している「夜間特別公開」は、一夜限りの特別イベントです。一方、宿泊プラン「Hygge Stay by CARL HANSEN & SON」は、2025年9月10日〜11月16日の期間中、実際にVilla Tomariに宿泊して家具を体感できる企画です。それぞれ開催日時や形式が異なりますので、ご注意ください。
▷宿泊プラン「Hygge Stay by CARL HANSEN & SON」についてはこちらのブログ『北欧デザイン×日本の古民家|瀬戸内で楽しむ北欧家具の宿泊体験』をご覧ください。
【お問合せ先】
■CONNECT [WEB SHOP]
ご質問がございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。
【個別の各商品についてのお問い合わせ】
各商品ページの「商品についてのお問い合わせ」より、お問い合わせください。
【家具・照明の組み合わせなどトータルプランニングのご相談】
下記よりお問い合わせください。
・LINEからのお問い合わせはこちら
・インテリアプラン相談申込フォーム(CONNECT HOUSE)はこちら
お持ちであればサイズ入りのお部屋の図面と、「ご新築」「買い替え」など用途を簡単にお知らせいただけるとご案内がスムーズです。
関連記事はこちら
この記事を書いた人
masaki
北欧家具の魅力を通して、日々の暮らしが心地良く豊かになる情報をお伝えしていけたらと思っています。夫、子ども2人、猫3匹との暮らしの中に少しずつ北欧インテリアを取り入れていくのが楽しみの一つです。