USMハラー徹底解説 第4弾|シェルフ・ドロワーで広がる収納の可能性

USM
USMハラー

名作家具をパーツごとにひも解くシリーズ「USMハラーのディテールに迫る」第4回です。

スイス発のモジュラー式家具 USMハラーは、基本のフレームとパネルに加えて、多彩な「パーツ」を組み合わせることで完成します。シリーズでご紹介してきた第1弾(チューブ&ジョイント)第2弾(パネル)第3弾(扉)に続き、今回の第4弾では “その他のパーツ” にフォーカス。

シンプルなボックスも、多彩なオプションパーツをプラスすることで、ぐっと暮らしに寄り添った収納家具へと進化します。

 

パーツの種類

ディバイダーシェルフ/エクステンションシェルフ

USM
USMハラー
ディバイダーシェルフ

▲食器の収納にはお皿の高さに合わせたディバイダーシェルフを使うと整理しやすい

シェルフとは、ユニットの中に仕切りを作るパーツです。特に便利なのが ディバイダーシェルフ(仕切り板)エクステンションシェルフ(引き出し式の板)です。

ディバイダーシェルフは、いわゆる棚板です。写真のように食器の収納に使ったり、テレビボードの中で録画機器を効率的に収納したいときに便利です。棚板の高さは1㎝刻みでお好きな位置に設置することができます。

USM
USMハラー
エクステンションシェルフ

▲左がディバイダーシェルフ、右がエクステンションシェルフ

エクステンションシェルフは引き出し式の棚板です。上の写真はサイドボードの1部にエクステンションシェルフを取り付けて簡易のデスクとしてパソコン作業ができるようにしています。

USM
USMハラー
エクステンションシェルフ

上の写真もエクステンションシェルフですが、上下を逆に使用した例です。この場合、縁の立ち上がりがあるため、薄い引き出し的に使えます。

 

アングルシェルフ 

角度で広がるディスプレイの魅力

USM
USMハラー
アングルシェルフ

平らな棚板とは違い、手前に角度をつけて設置できるのがアングルシェルフ。

雑誌やアートブックを置けばカフェのような雰囲気に。絵本を並べれば、子どもが自分から手に取りやすくなります。さらに、旅先で集めた小物やフィギュアなども、少し傾けて並べるだけで“特別感”が増します。

単調になりがちな壁面収納に、動きを与えてくれる存在。収納=しまうだけ ではなく、“飾りながら使う”を叶えてくれるのがアングルシェルフです。

 

プラントパネル(プランツパネル)

家具にグリーンを取り込む、新しいインテリアのかたち

USM
プラントパネル

家具そのものに植物を組み込める――そんなユニークな発想から生まれたのが プラントパネル です。

専用のポットをパネルにはめ込み、小さな観葉植物を並べると、収納家具がまるで“緑の壁”に早変わり。シンプルなメタルの家具に、自然のやわらかさが加わることで、空間全体の雰囲気がぐっと優しくなります。

USMのパーツの中に給水システム付きのポットもあり、日常のお手入れも簡単。お仕事や子育てで忙しくても、気軽に緑を取り入れられます。

リビングの殺風景な一角や、在宅ワーク用のデスク脇に配置すれば、視線が癒され、集中力アップにもつながりますよ。

 

ドロワー(引き出し)

見た目はすっきり、中はきちんと整理

USM
USMハラー
ドロワー
デスク

細かな文房具やケーブル類、大切な書類をしまうなら、やっぱり ドロワー(引き出し) が便利です。

USM専用の引き出しユニットは、外から見てもすっきりと一体化しており、閉じてしまえば生活感を隠せます。例えばリビングではリモコンや文房具、子ども部屋ではクレヨンやゲームソフトを収納。オフィスであればA4ファイルや書類の整理にも対応可能です。

見た目の特徴は他のドアと違って丸いハンドルではなくバー取っ手であることです。奥行きは50㎝あって、短納期商品の中ではワゴンに使われています。

「必要な時にサッと取り出せる」安心感があると、暮らしの小さなストレスが減り、毎日が心地よく整っていきます。

 

組み合わせ例:ワークスペースにもなるリビング収納

USM USMハラー

  • エクステンションシェルフで省スペースなデスク

    高さ35㎝×2段のユニットにエクステンションシェルフを追加すると引き出し式の簡易デスクのできあがり。使わない時は内部に納めてスッキリ。

  • プラントパネルを上段に設置

    生活感が出がちなリビング収納も、グリーンを足すことで“魅せる家具”に。植物を部屋に取り入れることで気持ちにも余裕ができます。

  • ディバイダーシェルフでデッドスペースを少なく

    薄い箱やオブジェはディバイダーシェルフを利用すると効率よく魅せ収納が可能です。

本商品に関するおすすめプランや、キャンペーンに関する詳細、ご購入を検討されている方は以下のバナーからご購入ページへお越し下さい。​

 

まとめ ― 実物を見て体感してみてください

今回ご紹介した シェルフ・アングルシェルフ・プラントパネル・ドロワー は、どれもUSMの暮らしやすさを一段と引き上げてくれるパーツです。

「こんな使い方ができるんだ!」と想像を膨らませるだけでも楽しいですが、やはり実物を見て、質感やサイズ感を体感していただくのが一番の近道です。

CONNECT札幌ショールームや岡山の天満屋百貨店別館PLG(プレミアムリビングギャラリー)では、実際のユニットを触っていただきながらご相談いただけます。

「自分の部屋に合うサイズは?」

「色の組み合わせはどう選べばいい?」

そんな疑問に丁寧にお答えします。ぜひ一度、ご来店ください。

 

CONNECT札幌ショールーム

札幌ショールーム

住所:札幌市東区北9条東6-2-23 北9条シティハウス1階(駐車場あり)
営業時間:11:00〜18:00(月〜金)※イベント時を除き、土日祝休
アクセス:東豊線「東区役所前」駅より徒歩5分
駐車場:有
LINE公式アカウント:ご予約はこちら

 

Tenmaya Premium Living Gallery By CONNECT(岡山)

 
 
岡山天満屋本館を商店街を挟んで向かい側にある別館
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町2丁目2-68
営業時間:10:00~19:00
 
<お問合せ先>
岡山天満屋プレミアムリビングギャラリー
電話:086-231-7610
インスタグラム【岡山天満屋 Premium living

 

札幌ショールーム

 

メール・LINEからのお問合せ

【お問合せ先】

■CONNECT [WEB SHOP]
ご質問がございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。

【個別の各商品についてのお問い合わせ】
各商品ページの「商品についてのお問い合わせ」より、お問い合わせください。

 

USMハラーは、単なる収納家具ではなく、“暮らしを育てていく家具”。

シンプルなボックスに見えても、パーツ次第で驚くほど多彩な表情を見せてくれます。

「オシャレで質の良い収納が欲しい」

「長く使えて、自分らしくカスタマイズしたい」

そんな方にこそ、今回の内容が参考になれば嬉しいです。

ぜひ、あなたの暮らしにぴったりのUSMハラーを見つけてみてくださいね。

お電話でのお問い合わせ

1年間無料保管サービス実施中!


この記事を書いた人

okumura

okumura

岡山スタッフの奥村です。 休みの日には天然酵母のパンを作っています。 天満屋別館のプレミアムリビングギャラリーでUSMのご相談を承っていますので、お気軽にご相談ください!

このエントリーをはてなブックマークに追加

CONNECTについて

お電話でのお問い合わせ

メルマガ登録はこちら

1年間無料保管サービス実施中!