【インテリア照明の基礎知識】 Vol.4 ダイニングのペンダントライトの選び方と高さの決め方

全4回にわたってお届けしてきた【インテリア照明の基礎知識】シリーズ。最終回となる今回は、ダイニング空間を華やかに彩るペンダントライトに焦点を当て、選び方のヒントをご紹介します。ペンダントライトは、ダイニング空間を美しく演…

続きを読む

【インテリア照明の基礎知識】 Vol.3 照明の種類と用途

照明器具の種類と用途   照明器具は、形状や特性によって様々な種類があり、それぞれ異なる用途に適しています。今回は、代表的な照明器具の種類とその特徴、適した場所についてご紹介します。 前回の記事はこちらからどうぞ。 【イ…

続きを読む

【インテリア照明の基礎知識】Vol.1 ペンダントライトの基本パーツと取り付けについて

日頃からインテリアの中でも照明に関するお問い合わせをたくさんいただきます。取り付け方やコードの長さ、種類、明るさに関してなどなど。そんなお客様のお役に立てればとYouTubeでもご紹介している照明の基礎知識を分かりやすく…

続きを読む

FLOS(フロス)新作「2097/matte white」発売のお知らせ

  イタリア照明メーカーFLOSとは FLOS(フロス)は1962年、イタリア、メラーノにて設立された、住宅照明および建築照明の製品やシステムを提供する国際企業です。新しい創造的な才能を見いだすと共に、技術的研…

続きを読む

【3日間限定で再オープン!】北欧インテリア体感会~インテリアのプロがあなたのお悩みを解決します~

CONNECTでは全国各地から日々インテリアのお問合せを沢山いただいております。 「照明と家具の組み合わせを知りたい」「ソファの張地は何をポイントに考えればいいの?」などの声にお応えし、4/25(木)~4/28(日)の4…

続きを読む

MAYDAYのご購入で山口一郎描き下ろしポストカードをプレゼント!

  この度、特別企画として画家の山口一郎さんに、イタリア照明ブランドFLOS(フロス)の人気商品「MAYDAY(メイデイ)」の絵を描いていただきました。その原画をもとに、MAYDAYのご購入者特典としてポストカードを作り…

続きを読む

LE KLINT(レ・クリント)価格改定(2024年6月1日より)と生産終了品のお知らせ

北欧・デンマークで生まれた「LE KLINT(レ・クリント)」。1901年、建築家PVイェンセン・クリントが日本の折り紙をヒントに、オイルランプのあかりを調節するためのプリーツのシェードを作りました。規則的に続く折りは美…

続きを読む

ルイスポールセンの対象商品限定・ペンダントライトのコードカット無料キャンペーン

  ■ご好評のため延長!コードカット無料キャンペーン こんにちは、CONNECTスタッフです。ルイスポールセンの対象商品をご購入いただいたお客様限定で、コードカット無料キャンペーンを開催します。 キャンペーン開…

続きを読む

FLOS(フロス)価格改定(2024年3月18日より)のお知らせ

FLOS(フロス)価格改定のお知らせ FLOS(フロス)は​1962年、イタリア メラーノにて設立された、住宅照明および建築照明の製品やシステムを提供する国際企業です。新しい創造的な才能を見いだすと共に、技術的研究、革新…

続きを読む

CONNECTについて

お電話でのお問い合わせ

メルマガ登録はこちら

1年間無料保管サービス実施中!