ダイニングにセブンチェアを選ぶ理由
CONNECTでは、「ダイニングの家具選び」をご提案しています。 ダイニングは家族の中心であり、みんなで時間を共有する場所。そんな大切な場所だけど、テーブルからチェアまで、何を選んだら良いのか迷いどころも多いですよね。 …
続きを読むCONNECTでは、「ダイニングの家具選び」をご提案しています。 ダイニングは家族の中心であり、みんなで時間を共有する場所。そんな大切な場所だけど、テーブルからチェアまで、何を選んだら良いのか迷いどころも多いですよね。 …
続きを読むこんにちは、ダイニングに1脚はアームチェアがほしいマエバです。 アームがあるだけでそんなに快適さが変わるの?と思いますが、人の両腕の重さは体重の1/8をも占めます。アームの有無だけで、座った時の体の楽さは格段に変わるので…
続きを読むこんにちは、最近家具のコーディネイトのコツを発見しました!スタッフイトウです。 ダイニングスペースの風景をつくっている、床、テーブル、イス。 「とりあえず床やテーブル、イスの素材すべてを揃えれば間違いないよね!」と選んで…
続きを読むKLIPPAN(クリッパン)×mina perhonen(ミナペルホネン)の2018春夏コットンブランケット。新しいアイテムがCONNECTに到着しました。 第1弾ではクッションカバーなどをご紹介しましたが、今回はひざ掛…
続きを読むこんにちは。スタッフのイズミです。 CONNECTが扱う北欧の薪ストーブ。 あれが良い、これが良い、とスペックの良さをお伝えすることはできても、「実際使ってどうなの?」と使い心地を実感してもらうのは難しいな、と感じていま…
続きを読む新しいカラーやサイズがいろいろと揃ってきた、KLIPPAN(クリッパン)×mina perhonen(ミナ ペルホネン)のシュニールコットンブランケット。 今年も春夏コレクションの時期が近づいてきました。 なめらかな肌触…
続きを読むこんにちは、スタッフのイズミです。 大変残念なお知らせですが、2018年よりカール・ハンセンの商品が値上がりすることになりました。 Yチェアは多くのお客様にお求めいただいている人気商品なので、本当に残念なのですが、為替レ…
続きを読む■クリスマスディスプレイを つくってもらいました♪ ↑向かって左がジュリエット、右がインガ こんにちは!インガとジュリエットの食べてるものや着てるもの、考え方に興味津々のスタッフイトウです。 今年の冬はリノベーション…
続きを読む家の中で過ごす時間を大切にしたい人のための、上質なインテリア・アクセサリーたち。 フリッツハンセンの「オブジェクツ」より、暮らしを快適にするファブリックアイテムをご紹介します。 「アルネ・ヤコブセン」のクッション この…
続きを読むこんにちは。時間のある晩の時間はお菓子と飲み物を設置して、ソファで映画を見たい…スタッフのイトウです。 そんな暮らしができる、私の憧れのサイドテーブルが「リトルフレンド」 リトルフレンドは、高さを調節したのち、一本脚の独…
続きを読む