置くだけで、空間を特別にする小さな“アートピース”
世界中のデザイナーや建築家に愛されるテキスタイルブランド、Kvadrat(クヴァドラ)と、ファッション界の巨匠 Raf
Simons(ラフ・シモンズ)の協業により生まれた、プレミアムなコレクションのクッションです。
ソファやチェア、ベッドサイドに置くだけで、空間に個性をもたらし、ワンランク上の特別な雰囲気を生み出します。
Kvadrat/Raf
Simonsの小さなアートピースが、あなたの日常に洗練された彩りを添えてくれるでしょう。
世界のプロが信頼する、Kvadrat(クヴァドラ)
1968年にデンマークで誕生したKvadratは、ヨーロッパシェアNO.1を誇るテキスタイルメーカーです。
“10年使い続けられる”高品質なテキスタイルづくりをコンセプトに掲げており、モダンでスタイリッシュなデザインと、比類ない耐久性が特徴。
世界中の建築家やデザイナーから支持され、美術館や高級ホテル、空港といったさまざまな空間で採用されるほど、その品質は高く評価されています。
また、著名なデザイナーとのコラボレーションにより、唯一無二の独創的な作品を次々に生み出しています。
▶︎Kvadratについて詳しくはこちらから
KVADRAT/RAF SIMONS(クヴァドラ/ラフ・シモンズ)
2014年、デンマークのテキスタイルメーカーKvadratのプレミアムラインとして誕生した「Kvadrat/Raf Simons」。
革新的な色使いで世界的に評価されるRaf
Simonsの上質さと遊び心を反映した、クッションやスローなどのインテリアテキスタイルを展開しています。
初コレクションは2014年3月にロンドンで発表され、Sterling
Ruby(スターリング・ルビー)とのコラボ作品でも採用され話題に。その後も東京、ニューヨーク、ベルリン、ミラノなどで新作発表やインスタレーションを行っています。
名作家具を彩るKvadrat/Raf Simonsのテキスタイル
Kvadrat/Raf
Simonsのテキスタイルは、北欧家具ブランドはもちろん、フランスやイタリアの家具ブランドなど、世界的な名作家具にも数多く採用されています。
その上質な張地で仕立てたクッションは、家具と同じ気品をそっと空間に漂わせます。日常に置くだけで、名作家具と呼応しながら、空間に奥行きと確かな存在感をもたらしてくれるのです。
Raf Simons
1968年ベルギー生まれのRaf Simonsは、ヘンクで工業デザインを学んだ後、Martin
Margielaなどのデザイナーに啓発されアントワープへ移住。
1995年に自身のメンズウェアブランドを発表し、古典的仕立てと若者文化を融合させ90年代のスタイルに影響を与えました。2005年にはJil
Sanderのアートディレクター、2012〜2015年にDior Womenのクリエイティブディレクター、2016〜2018年にCalvin Kleinのチーフクリエイティブオフィサーを務め、Designer of the
Yearを受賞しています。
Raf Simonsは現代アートやモダンデザインの熱心なコレクターであり、芸術への深い憧れが彼の美意識の基盤になっています。また、さまざまな分野とのコラボレーションも積極的に行っています。
KVADRAT/RAF SIMONS クッション
モダンとモードが交差するテキスタイル
Kvadratが持つ北欧らしいタイムレスな感性と、Raf
Simonsのモードな視点。その両極が違和感なくひとつのかたちになったクッションです。
Kvadratのテキスタイルは、家具張地としての耐久性と、手に触れたときの豊かな表情と心地よさを兼ね備えています。
デザインは、Raf
Simonsらしくストイック。色使いやテクスチャーに遊び心を効かせ、家具を引き立てつつも、大胆かつ絶妙なバランス。ソファや空間に置くだけで、空気が一気に変わる、唯一無二の表情を宿すプロダクトです。
サイズ展開
テキスタイル バリエーション
Sonar(ソナー)
Sonarは、ハイファッションの上品なツイード素材にインスピレーションを得て誕生しました。
ベーシックなネイビーやグレーを基調にしながら、青やオレンジの鮮やかな色がさりげなく見え隠れします。
縦横に走る糸がマス目状の模様を浮かび上がらせ、モダンで洗練された雰囲気を演出。
視覚的な深みと豊かなテクスチャーが魅力です。
Atom(アトム)
印象派の点描画の風景から着想を得たAtomは、水滴や星のようにランダムに散りばめられた色の斑点が特徴。
大胆で鮮やかなコントラストの糸使いが、Raf
Simonsならではの卓越した色彩感覚を表現し、豊かな表情とモダンなデザインが、空間に印象的なアクセントを添えます。
Phlox(フロックス)
Phloxは、クラシックなコーデュロイを、Raf
Simonsならではの解釈で表現したデザインです。
太めのリブが立体的でグラフィカルな印象を与え、触り心地も豊か。柔らかく手触りの良い生地に、かすかな光沢が加わることで、立体感と上品な深みが生まれ、コンテンポラリーな雰囲気を演出します。
Fuse(ヒューズ)
密度の高いウールと綿の混紡織りで作られたFuseは、織りのパターンによって縫い目のような畝状のストライプが生まれます。
ストライプはしっかりとした線ではなく途切れ途切れになっているため、遠目に見ると、使用されている2色が溶け合い、中間色が浮かび上がるように見えます。
Ria(リア)
Riaは、点描画の技法から着想を得たテキスタイルです。
細い単色の糸の隙間に太い2色の糸を織り込み、微細なドット状のテクスチャーを生み出します。
3色の糸が織りなす繊細な色彩と、Raf
Simonsの洗練されたデザインが融合し、視覚・触覚ともに魅力的。柔らかく自然な色合いが空間に温かみを添えます。
Reflex(リフレックス)
微妙に異なる糸で刺繍のように立体的に浮かび上がるReflexの10cm幅ストライプ。
平坦な下地からくっきりと浮かび上がり、ところどころ下地の色が見えることで、色に奥行きと複雑さを生み出します。
幅広で大胆なストライプは、視覚・触覚ともに印象的で、インテリアに豊かな表情を添えるデザインです。
Argo(アルゴ)
Argoは、アンゴラヤギの長く絹のように滑らかな毛で織られ、光沢のある柔らかな深い毛並みが特徴です。
光を受けると豊かに巻き上がったカールが浮かび上がり、装飾的な場面で魅力的な触感を生み出します。
20世紀半ばのデザイナーたちが使用した羊皮やファー、皮革を現代的に再解釈して生まれたこのArgoは、ギリシャ神話の英雄イアーソンが乗った船『Argo号』にちなんで名付けられました。
CONNECTの一押しデザイン
シンプルめが好きな方
Sonar
ほんのりアクセントを効かせたい方
Phlox
Ria
とことん個性的にしたい方
Atom
Reflex
コーディネート例

▲ Sonar 0153/0374
ベーシックなカラーでまとめたソファとラグ。そこにクッションで少しだけ色を添えることで、空間にやわらかなリズムが生まれます。
単体ではラフ・シモンズらしい個性的な織りが際立ちますが、ソファやラグと重なると自然に馴染み、やさしい印象に。

▲ Phlox 0943 / Sonar 0153
落ち着きのあるネイビーのソファに、同系色の深みのあるクッションを合わせると、空間がぐっとシックで上品に仕上がります。
クッションを2種類並べてもトーンが揃っているため、全体のまとまりはそのまま。さらに異なる織りや素材のテクスチャーを加えることで、単調さを避けつつ、奥行きと豊かな表情を生み出します。
スタッフレビュー
国内外の建築家やデザイナーも認めるテキスタイルを纏ったクッション。そのデザインは圧倒的で、初めて目にした瞬間、「こんなの見たことがない!」と感じました。
細部まで計算されており、置くだけで空間に個性と差を添えられます。これほど特別感のあるクッションは、そうそう出会えません。
Kvadrat/Raf
Simonsのクッションを取り入れ、毎日の空間に特別な彩りを加えてみませんか。
メンテナンス
クッションカバーは、専門店でドライクリーニングをおすすめします。アイロン可(150℃以下)。水洗い不可、タンブル乾燥不可、漂白不可。
中材は、洗濯表示(ケアラベル)をご確認の上、クリーニングしてください。
お問い合わせについて
クッションに使用されているテキスタイルのサンプル貸出しや、コーディネートのご相談、お手入れ方法など、ご不明な点があればいつでもお問い合わせください。
CONNECT公式LINE、または各商品ページのお問い合わせ欄より、お気軽にご相談いただけます。