岡山天満屋でUSMハラーを体感しよう
USMハラーをご存じですか?USMハラーは、最近注目のシステム家具です。USMハラーの優れた点は、機能性とデザイン性を兼ね備え、オプションやサイズ展開の豊富さだけでなく、組み替え可能なためにライフスタイルの変化にも柔軟に対応できるところです。
組み合わせ次第で無限の可能性がある家具だからこそ、自分の暮らしにピッタリの形や色は?と考えても正解がわからない!というお声をよくいただくのもUSMハラーの特徴です。
詳しくはこちら↓↓
USMハラーの魅力とは?
そんなUSMハラーが気になっている方にご紹介したいのが、CONNECTの家具を実際に見ることのできる「天満屋プレミアムリビングギャラリー」です。
▲天満屋プレミアムリビングギャラリー外観
天満屋プレミアムリビングギャラリーのご紹介
天満屋プレミアムリビングギャラリーは、岡山県岡山市に本店を構える天満屋百貨店の別館です。CONNECTで取り扱いをしている、北欧で丁寧に作られたインテリアと照明の厳選されたプレミアムなラインを取りそろえています。ルイスポールセン、フロスなどの照明、カール・ハンセン&サン、フリッツ・ハンセンの家具をメインに展示しています。(詳しくはこちらのブログをどうぞ。)
天満屋プレミアムリビングギャラリーでは、USMハラーの正規販売代理店として2024年より本格的に展示販売を始めました。また、同じく天満屋別館のプレミアムベッドギャラリーの2階にもUSMハラーの展示があります。
USMハラーを体感しよう
1.USMハラーの実物を見て、触れて、体感しよう!
天満屋プレミアムリビングギャラリーでは、カタログやウェブサイトで見ただけでは分からない、USMハラーの質感や色味を直接確認できます。組み立てられた実物を見ることで、家具としての存在感や使用感をリアルにイメージできるのは展示品ならではの魅力です。
▲プレミアムリビングギャラリーのUSMハラー展示スペース
2.インテリアのプロに相談しよう!
整理収納アドバイザーやトータルコーディネートの知識を持つUSMの専門スタッフが在店しており、一人一人の住まいに合わせた収納プランやインテリアの提案を行います。たとえば、限られたスペースを最大限に活用する方法や、USMハラーが他の家具やインテリアとどう調和するかを具体的にアドバイスします。(在店日は不定期のため、ご相談があるかたは事前のご予約をおすすめします!)
3.コンフィギュレーターを使ったデザイン・お見積り作成
USM担当者が公式コンフィギュレーターを使って、その場でデザインを作成します。好みのサイズや色を選び、それぞれの暮らしに合ったデザインをご提案して見積書を作成します。もちろんお見積り無料なので、展示品を確認しながらいろんなバリエーションの見積書を作ることもできます。その後、じっくりご検討ください。
展示品の紹介
※展示内容はタイミングによって入れ替わる場合があります。
掲載アイテムが展示されていないこともございますので、あらかじめご了承ください。
・大型シェルフ
▲USMハラー シェルフ / W2523×D373×H1940mm / ドロップダウンドア×5 エクステンションドア×2 アングルシェルフ×1フリップアップドア×2 エクステンションシェルフ×2 ディバイダーシェルフ×1 ガラスドア×2 / アントラサイト、ミッドグレー、ライトグレー、ジェンシャンブルー
この大型シェルフは、種類の違う4種類のドア(ドロップダウンドア、エクステンションドア、フリップアップドア、ガラスドア)や絵本や雑誌を見せて収納するアングルシェルフ、スライド式のトレーや棚板を組み合わせているユニットです。それらを実際に見るだけでなく開け閉めして使い方を確認することができます。また、色も人気のある4色を使っていて、色のバリエーションを見ていただけます。
オンラインでのお問合せに対してもこちらのユニットの写真や動画を撮影して疑問にお答えすることもあります。百聞は一見にしかずで、ご検討中の方にはぜひ触れていただきたいシェルフです。
・2列3段のキャビネット(ドロップダウンドア×5枚)
▲USMハラーキャビネット / W1523×D373×H1090mm / ドロップダウンドア×5 / USMベージュ
こちら、寝室やリビングなど、さまざまなシーンで活用できる2列3段の大型ユニットです。
岡山天満屋プレミアムリビングギャラリーでは、入場口の受付カウンターとして実際に使用しており、実用性を兼ね備えた展示となっています。
▲裏側の様子。ドロップダウンドアをデスクとして使用しています。
下2段には、正面に向けたドロップダウンドアを4つ設けており、収納力は抜群。さらに、内側に1つだけドロップダウンドアを設置することで、スタッフが裏側で作業できるよう配慮しています。
このように、USMハラーならではのフレキシブルな使い方をご覧いただける展示となっています。USMベージュの色味もご覧になれますよ。
・2列4段の大型キャビネット(ドロップダウンドア×6枚)
▲USMハラー サイドボード / W1523×D373×H1440mm / ドロップダウンドア×6 /ミッドグレー / アントラサイト
岡山天満屋プレミアムリビングギャラリーでは、打ち合わせスペースにもUSMハラーを展示しています。
Fritz Hansenのテーブル&チェアの後ろに、2列4段の大型キャビネットを設置。
この展示は、打ち合わせスペースとして使用するだけでなく、「ダイニングの収納家具」としてのシーンを再現しているのもポイントです。
実際にダイニング周りで使うアイテムを収納できるような設計になっており、暮らしの中での具体的な使い方がイメージしやすくなっています。
さらに注目していただきたいのが、カラーの組み合わせ。
こちらのユニットでは、「アントラサイト」と「ミッドグレー」という、2種類のグレーを使い分けています。
USMハラーはグレー系のそれぞれの違いが写真ではわかりにくいこともありますが、実物で比較できる展示になっていますので、是非ご覧ください。
・1列3段キャビネット
▲USMハラー キャビネット / W773×D373×H1090mm / ドロップダウンドア×2 エクステンションドア×1 / ピュアホワイト、USM イノス ドロワーセット 5段 / W241×D334×H316mm / USMベージュ
こちらもクイックシップ。上段のドロップダウンドアを開けて簡易デスクとしても使っていただけます。リビングや寝室で、限られたスペースを有効に使えます。
5段のドロワーもUSMハラーと同じくスチール製。奥行き・高さが35センチのユニットにぴったり納まるサイズです。
・ローボード
▲USMハラー ローボード / W773×D373×H390mm / USMベージュ
こちらのアイテムは、組み換え作業で余ったパーツを使って制作したローボードです。
USMハラーはカスタムを重ねることで、余ったパーツから新たな家具を生み出せるのも魅力のひとつです。
・テーブル(岡山天満屋Premium Bed Galleryに展示しています)
▲USMハラー テーブル / W1500×D750×H740mm
クイックシップのハラーテーブルです。1500㎜×750㎜のサイズはダイニングテーブルとしても4人で使うのにちょうど良いサイズ。ワゴンを組み合わせてデスクとして使うのもお勧めです。天板はカスタム可能で素材や色を選択できます。(写真のワゴンはクイックシップではありません)
まとめ
USMハラーは、用途や使う場所に合わせて形や色を自由にデザインでき、ライフスタイルや住まいの変化に柔軟に対応できる家具です。自由だからこそ、どのようなデザインにするか決めるのが難しく感じるかもしれません。天満屋プレミアムリビングギャラリーではそんなあなたをサポートをいたします!購入後も安心して長く使えるよう、スタッフが丁寧にサポートしますので、ぜひお気軽にお越しください!すでにUSMハラーをお持ちのかたの組替えのご相談も承ります。
実物を見て、触れて、自分だけの理想の家具を見つける第一歩を、岡山天満屋で始めてみませんか?
もちろんLINEでのお問合せも大歓迎です!

関連記事はこちら
この記事を書いた人

okumura
岡山スタッフの奥村です。 休みの日には天然酵母のパンを作っています。 天満屋別館のプレミアムリビングギャラリーでUSMのご相談を承っていますので、お気軽にご相談ください!