北欧の暮らしに学ぶ、あたたかい冬の風景。
もうすぐさむ~い冬がやってきますね。みなさんは毎年冬をどのように過ごしていますか?? 寒くなってくるとついついお部屋の中に閉じこもってしまいがちですが、せっかくなのでお部屋の中で過ごす時間も有意義なものにしたいですよね。…
続きを読むもうすぐさむ~い冬がやってきますね。みなさんは毎年冬をどのように過ごしていますか?? 寒くなってくるとついついお部屋の中に閉じこもってしまいがちですが、せっかくなのでお部屋の中で過ごす時間も有意義なものにしたいですよね。…
続きを読むこんにちは、スタッフのヨシダです。 先日、代官山ヒルサイドで行われていたクリッパンの「ミナのとり リサの鳥」展に行ってきました。 10月23日からCONNECT LDの方でも同じ巡回展を行うので、どんな風に展示をしている…
続きを読むこんにちは、マルオカです。 今日から10月。。 カレンダーがあと3枚で今年も終わるな~と1年の速さを実感しつつついにやってきましたこの日が・・ 10月1日。 KLIPPAN×mina perhonenKLIPPAN×Li…
続きを読むFritz Hansen/フリッツ ハンセンの名作チェアーの中でも、 ヴィンテージ市場で常に人気を維持していた、 Grand Prix(グランプリ チェア)ウッドレッグが奇跡の復刻! グランプリチェアはデンマークに行くた…
続きを読むロッキングチェアとの出会いは、古いもの、新しいもの問わず、本当に納得できる良いものだけを手元に置いていた、おばあちゃん家。小さかった僕は心地良さげに揺れるロッキングチェアに脚もつかないのに、無理矢理よじ登ったりしていまし…
続きを読むSASロイヤルホテルのためだけにデザインされた幻のチェアが50年の時を経て蘇る。 ドロップチェアは、1958年、エッグチェアやスワンチェアと同様、巨匠アルネ・ヤコブセンによってデンマークのSASロイヤルホテルのためにデザ…
続きを読むCONNECTがKLIPPANのコットンブランケットをご出産のお祝いにおすすめするワケ ご出産のお祝いの定番といえば・・かわいいベビー服。もちろん喜んでもらえるけれど、サイズがあるので着られる時期が限られれているし、好み…
続きを読む