10月はYチェアで有名、カールハンセン&サン110周年祭!お得な3つの特別企画をお見逃しなく
こんにちは、幻のミニベアチェアの復刻がお店に届くのが楽しみなスタッフのイトウです。 1908年に家具職人のカール・ハンセン&サンがデンマークに小さな工房を設立してから、今年で110周年を迎えます。 そのことに感謝し、創業…
続きを読む
北欧ラウンジチェアの
最高傑作が特別価格で
こんにちは、幻のミニベアチェアの復刻がお店に届くのが楽しみなスタッフのイトウです。 1908年に家具職人のカール・ハンセン&サンがデンマークに小さな工房を設立してから、今年で110周年を迎えます。 そのことに感謝し、創業…
続きを読む熊が手を広げたように見えるデザインからベアチェア、ミニベアの名で知られる椅子は、1950年代にハンス・J・ウェグナーによってデザインされました。 ウェグナーといえば、椅子のデザインを追求し、生涯で500以上のデザインを手…
続きを読むこんにちは、スタッフのイトウです。 去年CONNECT店頭でもあっという間に完売してしまった、日本300台限定復刻の「ルイスポールセン/PH3½-3琥珀ペンダント」。 ヴィンテージ家具と組み合わせた雰囲気がとても美しかっ…
続きを読むこんにちは。 この前のお休みに、今月末で閉店してしまう、丸亀駅前にある猪熊弦一郎美術館に併設されてるカフェMIMOCAに行ってきました~ カールハンセンのCH24なども椅子があってとても癒しの空間なんですよね~ 無くなっ…
続きを読むこんにちは。スタッフのミヤタケです。 1年ぶりの登場になります。少し休みすぎましたね!!! さてさて皆さん、夏休みはどう過ごされていましか? 夏を楽しんできたミヤタケの日常に少しお付き合い下さい(^^♪ ミヤタケは自然が…
続きを読むこんにちは、スタッフのメオです。 朝晩は窓を開けると涼しい風が入ってくるようになりましたね。そろそろ早めの冬支度を始めようかと考え中です。とは言っても、日中はまだまだ暑いので、なかなか冬支度という言葉にピンときてない方に…
続きを読むこんにちは、スタッフのメオです。 9月に入り、秋の新生活のシーズンを迎えました。会社での転勤や異動などが多い時期ですが、環境が変わる人も、そうでない人も日々の生活の見直しをする季節。秋になると家具の買い替えや模様替えをお…
続きを読むこんにちは。 朝から肩甲骨辺りが痛くてしんどい。。。なんでだろう。。。 と色々考えていたら、2日前に初めてやったジムのマシーンの筋肉痛でした。。。 翌日に出ないアラフォーのヤマシタです。 年には勝てませぬ。。。 さて、実…
続きを読むこんにちは。ヨハンナを愛してやまないスタッフのメオです。 CONNECT女子の所持率もかなり高いヨハンナ・グリクセンのバッグ。私自身もその魅力にどっぷりとハマってしまい、気が付けばいくつ持っているのやら…笑。  …
続きを読むこんにちは。 夏産まれなのに、なぜか夏に弱いヤマシタです。 今年の猛暑と台風は異常でしたね~ 何度泣かされた事しょう。。。 先週あたりから少しずつ朝晩が涼しく過ごしやすくなってきましたね~ となると気になるのが秋物。 C…
続きを読む