どちらが理想の夜?2つの雰囲気から選ぶ北欧ペンダントライト
こんにちは、北欧インテリアはどれも素敵で優柔不断になってしまうスタッフです。 そんな中、ペンダントライトは2択で自分がどの照明を選べばよいか絞ることができます。 夜に灯るペンダントは大きく以下の2つの雰囲気に分けることが…
続きを読む
チェア2脚以上購入で
テーブル20%OFF!
こんにちは、北欧インテリアはどれも素敵で優柔不断になってしまうスタッフです。 そんな中、ペンダントライトは2択で自分がどの照明を選べばよいか絞ることができます。 夜に灯るペンダントは大きく以下の2つの雰囲気に分けることが…
続きを読む冬の気配の残る春の日。 穏やかだけれど、風の冷たい日。 何かが動きだしそうな、土の下の気配を感じる日。 冬とも春とも言い切れない、そんな曖昧な季節に使いたくなるイイホシさんの器が届きました。 淡い色合いの釉薬に、白土の素…
続きを読むこんにちは。暖かくなってきましたね~先日のお休みは、父が新しく車を買い替えたので石鎚山サービスエリアまでドライブしてきました。 最近の車はすごいですね~白線を指示器を出さずにまたぐとエラー音が鳴り、前の車が発進して自分が…
続きを読むこんにちは、お店のペンダントライトによくぶつかってしまう;スタッフのイトウです。 オシャレなペンダントライトって低く吊ってあるイメージがありませんか? 「ぶつかりそうだし、座るとき邪魔じゃないの?」と思ってしまいますよね…
続きを読むこんにちは、スタッフのイズミです。 ルイスポールセンでは毎年限定生産アイテムが発表されています。 日本では限られた店舗でしか取り扱いされていないので、直接見る機会というのは本当に貴重なのです。 そんな限定品ですが、今年は…
続きを読むCONNECTでは、「ダイニングの家具選び」をご提案しています。 ダイニングは家族の中心であり、みんなで時間を共有する場所。そんな大切な場所だけど、テーブルからチェアまで、何を選んだら良いのか迷いどころも多いですよね。 …
続きを読むこんにちは、ダイニングに1脚はアームチェアがほしいマエバです。 アームがあるだけでそんなに快適さが変わるの?と思いますが、人の両腕の重さは体重の1/8をも占めます。アームの有無だけで、座った時の体の楽さは格段に変わるので…
続きを読むこんにちは~ 先週末に私用で大阪に行き、久しぶりに大阪のたこ焼きを食べました。たこ焼きってソースだけじゃないんですね~!!! お店の一番人気の塩味で頂いたんですが、とろっとろで美味しかったです~!!! 最近は週末の度ひ気…
続きを読むこんにちは。家では、寝る以外の時間をダイニングで過ごす高木です。 CONNECTでは、座り心地が良く、耐久性があり、長く使っていただけるダイニングの椅子を取り扱っています。 椅子をお探しに来られたお客様には、いろいろな椅…
続きを読む前回のオイル仕上げとソープ仕上げのご紹介に引き続き、「仕上げから選ぶダイニングテーブル」の話をしていきたいと思います。今回は、ラッカー仕上げ(塗装)・ウレタン塗装についてです。 ラッカー仕上げ・ウレタン塗装…
続きを読む