変わりゆく時代も、変わらない美しさを。
進化し続ける名作、現代の暮らしへのリニューアル。

ポール・ヘニングセンは照明デザインのパイオニアでした。 光をかたちづくること の重要性を初めて認識したデザイナーの一人であるヘニングセンは、1925年 から1926年にかけて完成させた3枚シェードのPHランプの延長として、1958 年に PH 5 ペンダントをデザインしました。 PH 5はどこから見ても電球の眩しい光が直接目に入らない、明るいのに眩しくない光の広がりと、その美しいデザインで60年以上経った今でも世界中で愛されているルイスポールセンの名作照明です。光の反射特性を丹念に分析した 結果に基づくポール・ヘニングセンの PH 5は、 デンマーク・デザイン の傑作に数えられ、その画期的なグレアフリー構造で広く知られています。
さらに2017年、現代のライフスタイルに合わせたコンパクトな「PH 5 Mini」が誕生しました。直径30cmの愛らしいサイズながら、PH 5の精神と最新の品質を受け継いでいます。
PH 5 Miniの基本情報

■素材
シェード:アルミ
ボトムカバー:フロストガラス
フレーム:アルミ
マット塗装仕上
■サイズ
シェード:φ300×H163(約mm)
全長:1820(約mm)
重量:0.8(約kg)
光源: E17 LED電球(白熱電球60W相当)
PH 5をそのまま縮めたPH 5 Miniですが、電球の口金が異なります。
PH 5はE26口金、白熱電球100W相当ですが、PH 5 MiniはE17口金、白熱電球60W相当の電球が同梱されています。
「PH 5」の美しい造形はそのままに。

「PH 5」の魅力は美しい造形はもちろん、その“光のデザイン力”にこそ真髄があります。電球の眩しさが直接目に入らない「グレア・フリー構造」は、ポール・ヘニングセンが先駆者と言えます。また、「自然の陽光の色こそ生活に真の豊かさをもたらす」と考えていた同氏は、内部のシェードの着色に工夫を施しました。可視光線のうち、人の目の感度が劣ると言われる青と赤の小さなピースを挿入。最も自然に近い明かりを再現しています。
直径を50cmから30cmへと小型化した「PH 5 Mini」。 ダイニングにはもちろん、書斎やコーナーにも合うペンダントライトです。
ヘニングセンが追求した対数螺旋のシェード
ポール・ヘニングセンがデザインした照明器具は美しい光のグラデーションが特徴です。
この光の秘密は、巻貝のカーブと同じ対数螺旋(たいすうらせん)という数学的な形が照明の傘(シェード)に応用されているからです。

PH 5初期段階のスケッチ
参照:LIGHT YEARS AHEAD THE STORY OF THE PH LAMP(2000).Louis Poulsen
対数螺旋のカーブは上図のように光がどの角度から当たっても同じ角度で反射します。この仕組みにより、なめらかな光のグラデーションをつくることができるのです。こうすれば常に光が「滑り」、シェードに当たった光の大部分が、光を必要とするランプの下方へ効率良く集まります。
カラーバリエーションについて

PH 5 Miniのカラー展開は、2025年6月現在、全17種類です。
カラーで迷われてる方はモノクロームシリーズがおすすめです。
特にホワイトはどんな空間にも合わせやすく、人気の商品のうちのひとつです。
スタッフレビュー

直径90cmの丸テーブルに設置したくて購入しました。
以前他のスタッフのおうちでPH 5を見た時に、落ち着いた光がとても素敵だなと思い、いつか購入したいと思っていました。ガラスのペンダントライトと迷いましたが、明るすぎない落ち着いた光が好みなのでPH 5 Miniに決めました。大きすぎないので、家族が頭をぶつける心配もなく、大満足です。
お客様からのレビュー

最高です!上品な佇まいが本当に美しい。一気にお部屋の雰囲気を上げてくれます!
ゆったりとしたダイニングシーンで使いたいPH 5 Mini

PH 5が誕生してから60年以上、ダイニング空間も変化し、昔に比べるとダイニングテーブルは大きいサイズが主流になりました。メインのサイズは平均的に150cmより大きくなり、それに従いPH 5ではテーブル面全体を照らしきれなくなる場面も。PH 5を吊るしたい、けどテーブルが大きすぎる…そんなお悩みに答えるべくして登場したのがPH 5 Miniです。180cm以上の大きなテーブルにはPH 5 Miniを2灯吊りするのがおすすめです。

上記は180cmのテーブルにPH 5一灯吊りした写真です。テーブルの端が暗くなっているのがわかりますよね。
4人掛けで使用するのであれば問題ないと思いますが、5人以上で使用する時はテーブルの端が暗いのは気になるところ。
テーブルランプなどその他の間接照明で光を補うこともできますが、180cm以上のテーブルで端までしっかり照らしたい場合は、PH 5 Miniを2灯吊りがおすすめです。

180cm以上のテーブルの場合は2灯吊りすると、テーブルの端までしっかりと明るいです。
あなたの空間に、普遍的な輝きを。
時代を超えて愛され続けるPH 5 / PH 5 Miniで、上質な光と洗練されたデザインをあなたの暮らしに取り入れてみませんか?
よくあるコードカットのご質問

ご希望のコードの長さを決める計算式は下の図をご参照ください。
図のとおり、全長=ご自宅の天井高 -(A:合わせるテーブル高+B:600㎜~700㎜+C:ボディー高(大体どのボディー高も2~3㎝くらい)この式で全長が計算できます。
ペンダントライトと加工費のご購入時に「全長〇〇cm」とお伝えください(※ご注文手続きページ下部の通信欄に記載ください)。 コード加工は1cm(10mm)単位で承ります。
※「全長」とは、上の図の通り、プラグの厚み、コードの長さ、器具の高さの全てを含めた寸法のことです。
また、ご自宅の天井についている電源の形状も必ずご確認ください。以下5種類のどれかに該当する場合は「引掛けシーリングプラグ付き」の加工をお選びください。

天井にダクトレールが付いている場合は「ダクトプラグ付き」の加工をお選びください。
ご新築、リフォーム計画中の方必見!
インテリアの見え方が激変する、フラットシーリングカバーをご存知ですか?これがあれば照明をよりスッキリと、美しく見せることができます。ただし、天井と電気の工事が始める前には決めておかないといけないのでお早目の計画が必要となります。詳細はこちらをご覧ください。

テーブルと電源の位置がズレている方必見!
電源が一か所しかない場合でも、ダクトレールを設置すればテーブルと電源の位置のズレをこれで解消できます。また、ペンダントライトを多灯吊りしたい場合にもおすすめです。詳細はこちらをご覧ください。

「北欧照明の父」ポール・ヘニングセンとは?

Poul Henningsen(ポール・ヘニングセン) 1894-1967年
1894年、デンマーク中心部のオードルップに生まれ、高等学校を中退しテクニカル・カレッジで建築工法を学ぶ。自身の設計事務所をコペンハーゲンに設立後、ルイスポールセン社と協働を始め、複数のシェードから柔らかな光が降り注ぐランプを開発。良質な光を得るための機能的なデザインを生涯にわたり追及し、100種類以上のランプをデザインしました。また、照明以外にも、ジャーナリスト、アーキテクト、エディター、詩人、ソングライターとして多岐にわたり活動しました。特に彼の辛口の批評は有名で、無視できない論客として当時のデンマーク社会に強い影響力を放った人物です。
老舗照明ブランド、ルイスポールセンとは?

北欧デンマークの照明ブランド。創業一族のポールセン一家は1800年代末頃から工具・電気用品の販売を手掛けていました。1924年にパリの博覧会のためにポール・ヘニングセンと共同で開発した照明器具が高い評価を得て、照明器具の発売を開始。これが100種類以上のラインナップを誇るPHシリーズの始まりとなりました。現在では、ルイスポールセンは近代照明のルーツといわれ、世界の照明デザインに大きな影響を与えている"北欧のあかり"となっています。