LE KLINT(レ・クリント)シーリング スマート電球プレゼントキャンペーン

寝室のシーリングライト、こだわりと快適さを両立しませんか?
「寝室の照明って、シーリングライトを使っている人が多いけれど、どう選んだらいいの?」
CONNECTには、そんなお問い合わせがよく寄せられます。特に、寝室は一日の疲れを癒し、心身を休める大切な場所。だからこそ、光の質や操作性にはこだわりたいですよね。
なぜ寝室には「調光機能」が便利なの?
寝室の照明で重要なのは、「調光機能」があるかどうか。寝る前のリラックスタイムには落ち着いた光、読書をする時には手元を明るく照らす光など、シーンに合わせて明るさを変えられると非常に便利です。
また、ベッドに入った後にわざわざ起き上がって電気を消しに行ったり、明るさを調整したりするのは面倒ですよね。手元で簡単に操作できることが、寝室照明の快適さを大きく左右します。
一般的な家電量販店で目にするシーリングライトは、どれも似たようなデザインが多く、せっかくの寝室の雰囲気に合うものを見つけるのが難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
シーリングライトは、天井に直接取り付ける平らな照明器具で、日本の住宅ではリビング照明として一般的ですが、寝室でもその便利さから広く使われています。
寝室を彩る、北欧生まれのモダンなシーリングライト
CONNECTでは北欧家具を中心に扱っていますが、実は北欧照明ブランドはシーリングライトのラインナップが少ないのが現状です。
しかし、そんな中でも自信を持っておすすめできるのが、レ・クリントの「ラメラ シーリング」です。
レ・クリントは、デザイン性・機能性が高く、日本の住宅にも取り入れやすいモダンなシーリングライトを数多く手掛けています。
なぜ、寝室に「ラメラ シーリング」がおすすめなの?
寝室の照明選びで大切なのは、デザイン性だけでなく、「光の質」と「使いやすさ」です。
レ・クリントの「ラメラ シーリング」は、その両方を満たし、あなたの寝室を特別な空間へと導きます。
ポイント① 柔らかな光で癒しの空間を演出
レ・クリントの照明は、日本の折り紙からインスピレーションを得たプリーツシェードが特徴です。
熟練した職人による手作業で一つ一つ丁寧に作られたプリーツシェードは、光を優しく拡散し、美しい陰影を生み出します。
特に「ラメラ シーリング」は、きのこの傘の裏側にある「ひだ」から着想を得た、有機的で流れるようなフォルムが魅力。天井に直接取り付けられるシーリングタイプでありながら、その繊細なデザインはまるでアート作品のよう。点灯していない時でも、ゴールドまたはシルバーのフレームがアクセントとなり、寝室に華やかさと洗練された雰囲気をもたらします。
一日の終わりにこの柔らかな光に包まれれば、心身ともにリラックスできる極上の癒し空間が生まれるでしょう。
ポイント② 日本の住宅に馴染む、モダンでタイムレスなデザイン
「海外ブランドの照明は、日本の住宅には大きすぎたり、雰囲気に合わないのでは?」と心配される方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、レ・クリントのプリーツシェードは、日本の折り紙に着想を得て誕生しました。そのため、その繊細で美しいデザインは和室にも調和し、モダンなインテリアだけでなく、幅広いスタイルの寝室に自然と溶け込みます。
「ラメラ シーリング」は、直径35cmと55cmの2サイズ展開。寝室の広さや天井の高さに合わせて最適なサイズを選べ、圧迫感なく空間に馴染みます。
ポイント③ スマート電球との組み合わせで、より快適な寝室に
寝室の照明で重要な「調光機能」は、「ラメラ シーリング」とスマート電球の組み合わせにより、眠る前のリラックスタイムにスマートフォンから明るさを落として心地よいムードを演出。
ベッドに入ったまま手元のスマホ一つでON/OFFや調光操作を可能にし、あなたの寝室をより快適な空間へと進化させます。
その他おすすめのシーリングはこちらから
レ・クリント シーリングキャンペーン “2つの特典”
1.ご購入の方全員に「Philips Hue(フィリップスヒュー) スマート電球」をプレゼント!
2.対象商品が期間中ポイント10倍!
■キャンペーン期間
2025年 7月22日(火)~ 2025年9月30日(火)
■対象商品はこちら
・LE KLINT(レ・クリント)/シーリングライト
※商品名の最初に【スマート電球プレゼントキャンペーン】と明記された商品が対象。
LE KLINT(レ・クリント)とは?
1901年、デンマークの建築家 P.V. イェンセン・クリントが日本の折り紙をヒントに、オイルランプのあかりを調節するためのプリーツのシェードを作りました。規則的に続く折りは美しい陰影を生み出し、レ・クリントの原点となっています。
クリント家の趣味の延長として作り続けられたプリーツシェード。息子のターエ・クリントは、父から始まるクリント家の美しいあかりを普及させるために 1943年、レ・クリント社を設立します。デンマーク家具デザインの父と呼ばれ、著名デザイナーにも影響を与えたコーア・クリント(ターエの弟)により、世界的ブランドとして成長し、2003年には、デンマーク王室御用達に選定されました。
長く厳しい冬を過ごす北欧の生活の中で磨かれてきたデザインや伝統の技術は、時代を超えて大切に受け継がれています。そして、創業の地デンマークでの、職人の手仕事による製造を守ることを信念としています。北欧デザインの代表として、世界中を魅了し続けているレ・クリントは 2018年に創立75周年を迎えました。 デンマークの人々が大切にするヒュッゲを体現する照明ブランドとして、ヒュッゲな空間を創るデザインを、デンマークよりお届けしているブランドです。
まとめ
寝室の照明は、一日の疲れを癒す大切な空間だからこそ、光の質と使いやすさにこだわりたいもの。レ・クリントの「ラメラ シーリング」は、その両方を叶えます。
日本の折り紙から着想を得た優美なプリーツシェードは、柔らかな光で寝室に癒しのムードを演出。モダンでタイムレスなデザインは、どんなインテリアにも溶け込み、点灯していない時も空間を彩るアートのようです。
さらに、スマート電球との組み合わせで、ベッドから動かずにスマホ一つで調光・ON/OFF操作が可能になり、寝室での快適さが格段にアップします。
現在開催中のキャンペーンを活用して、ぜひ「ラメラ シーリング」で上質な寝室空間を体験してください。
本商品に関するおすすめプランや、キャンペーンに関する詳細、ご購入を検討されている方は以下のバナーからご購入ページへお越し下さい。
関連記事はこちら
この記事を書いた人
takahashi_tomomi
出産・育児を経て久しぶりに社会復帰しました。毎日素敵なインテリアに囲まれて仕事をしています。自分の経験を活かしてお客様のお役に立てる情報発信に努めていきたいと思っております。