50年の時を経て復刻!ウェグナーのミニベア復刻を記念して巡回展開催決定
熊が手を広げたように見えるデザインからベアチェア、ミニベアの名で知られる椅子は、1950年代にハンス・J・ウェグナーによってデザインされました。 ウェグナーといえば、椅子のデザインを追求し、生涯で500以上のデザインを手…
続きを読む熊が手を広げたように見えるデザインからベアチェア、ミニベアの名で知られる椅子は、1950年代にハンス・J・ウェグナーによってデザインされました。 ウェグナーといえば、椅子のデザインを追求し、生涯で500以上のデザインを手…
続きを読むこんにちは。 この前のお休みに、今月末で閉店してしまう、丸亀駅前にある猪熊弦一郎美術館に併設されてるカフェMIMOCAに行ってきました~ カールハンセンのCH24なども椅子があってとても癒しの空間なんですよね~ 無くなっ…
続きを読むこんにちは、スタッフのメオです。 朝晩は窓を開けると涼しい風が入ってくるようになりましたね。そろそろ早めの冬支度を始めようかと考え中です。とは言っても、日中はまだまだ暑いので、なかなか冬支度という言葉にピンときてない方に…
続きを読むこんにちは、スタッフのメオです。 9月に入り、秋の新生活のシーズンを迎えました。会社での転勤や異動などが多い時期ですが、環境が変わる人も、そうでない人も日々の生活の見直しをする季節。秋になると家具の買い替えや模様替えをお…
続きを読むこんにちは。 台風が3個来てますね~ 今日の香川は九州地区を通過していた台風の影響なのか朝から雨模様です。 今日辺り帰省ラッシュだと思いますが皆さん気をつけてくださいね~!! さて、CONNECT実店舗はお盆休みも元気に…
続きを読むこんにちは、食器大好きスタッフのメオです。 見て、触って、使って「やっぱりいいなぁ」と感じさせてくれるイイホシさんの器。「Oval Plate(オーバルプレート)」が届きました。 アンティークのような雰囲気もあり、シンプ…
続きを読むこんにちは。 暑いですね~みなさん体調は崩してませんか??私はエアコンで鼻水が止まりません。。。 さて、こんな暑い日に飲みたいもの!それはビールですよね~!!!!!! さてさて~CONNECT実店舗では19日より 『木村…
続きを読む冬の気配の残る春の日。 穏やかだけれど、風の冷たい日。 何かが動きだしそうな、土の下の気配を感じる日。 冬とも春とも言い切れない、そんな曖昧な季節に使いたくなるイイホシさんの器が届きました。 淡い色合いの釉薬に、白土の素…
続きを読む