【300枚限定】山口一郎さんポストカード第二弾|くるくる目玉が愛くるしい「フクロウ」さん
こんにちは。朝晩冷え込むようになり、自家製(自己流?)ホットチャイにハマっているスタッフの本宮です。寒くなって家にいる時間が長くなると、家のインテリアに目が行くようになりますよね。冬の日照時間が短い北欧では、インテリアを…
続きを読むこんにちは。朝晩冷え込むようになり、自家製(自己流?)ホットチャイにハマっているスタッフの本宮です。寒くなって家にいる時間が長くなると、家のインテリアに目が行くようになりますよね。冬の日照時間が短い北欧では、インテリアを…
続きを読むこんにちは、店頭のイケバナベースのアレンジが毎回楽しみな、スタッフのイトウです。 デンマークのフリッツハンセンからイケバナベースが2016年に発売され、CONNECTにやってきてから2年が経ちました。 さまざまなアレンジ…
続きを読むこんにちは、スタッフのイトウです。 先日、雨上がりの剣山(徳島)に登ったのですが、木漏れ日が湿ったコケや葉っぱにキラキラする道中、木の根っこから湯気が出ているのを発見! 黙っているような植物の呼吸を、はじめて目の当たりに…
続きを読むこんにちは、お気に入りの家具だけでシンプルな暮らしをする人を見ると素敵だな~。と思うヤマモトです。 そして、素敵な暮らしをしている人の家には、季節のお花がつきものです。 夏のあい…
続きを読むこんにちは、鳩時計って考えついた人すごいなーって思う、スタッフのヤマモトです。 小さい頃、鳴き声を数えれば時間が分かるのが嬉しくて、鳩時計がきっかけで時計の読み方を覚えたんですよね。小さな子供にも時間を意識させたい時には…
続きを読むこんにちは、サラサラ、フワフワをみかけると触らずにはいられないスタッフです。 そんな私がいつもつい触ってしまうのが、デンマークのRosenberg Cph(ローゼンバーグコペンハーゲン)のオイルクロス。(下写真) ビニー…
続きを読むこんにちは、スタッフです。 今回の記事では、改めて、独特の個性の中に画家の温厚な人柄を感じる「山口一郎」さんの絵画の特徴をご紹介いたします。 山口一郎さんの作品たちはこちら>> 画家 山口一郎…
続きを読む早起きが苦手なスタッフのヤマモトです。起きた時、いつも慌てて枕元のスマホを探すのですが、そろそろ寝室用に時計を新調しようと考えています。 寝室に時計を置いていない人は結構いるようで、理由で多いのは以下の4つ…
続きを読むこんにちは。 最近、またすこし鳩時計が注目を集めているそうです。 CONNECTで扱う鳩時計と言えば、cucup(ククップ)。 小川のせせらぎの音と共に、愛らしい鳴き声で時を告げる鳩時計で、子供だけでなく、「癒し」を求め…
続きを読むこんにちは、模様替えが好きなヤマモトです。 季節の変わり目や、気分を変えたいなって時、模様替えをしたくなります。模様替えと言っても家具をあちこち動かす大掛かりなことをしなくても、お花を生けたり、絵を飾ったりするだけでも部…
続きを読む