北欧の暮らしに学ぶ「絵を飾ること」はおしゃれで心地良い空間の秘訣
こんにちは、最近アート作品に目覚めたスタッフのメオです。 北欧の人たちは「絵」を空間に取り入れることがとても上手で、デンマークの住宅写真を見ていると、絵だけでなく、写真やアート作品を使って壁をコーディネートしている素敵な…
続きを読む
チェア2脚以上購入で
テーブル20%OFF!
こんにちは、最近アート作品に目覚めたスタッフのメオです。 北欧の人たちは「絵」を空間に取り入れることがとても上手で、デンマークの住宅写真を見ていると、絵だけでなく、写真やアート作品を使って壁をコーディネートしている素敵な…
続きを読むこんにちは、インテリア雑誌ではきれいな配色のファブリックアイテムが気になる、スタッフ高木です。 ファブリックアイテムって、カラーやデザインが豊富なので暮らしている人の個性がよく現れますよね。インテリアの中でパッと目を引く…
続きを読むこんにちは!晴れて復刻したハンスJウェグナーの幻のラウンジチェア、「ミニベアチェア(CH71)」の入荷を心待ちにしていた、スタッフのイトウです。 ミニベアチェアはやっぱり形といい、サイズ感といい、お値段まで、ホントにかわ…
続きを読むこんにちは、最近新作が出てから気になっていたクヴァドラのウール生地、Recheck(リチェック)で座布団をつくりました。 素朴なチェック柄のように見えて、近くで見ると蛍光色の糸が混ざっていたり、グラデーションのように色を…
続きを読むこんにちは。椅子は座り心地を重視する高木です。 北欧家具を販売しているCONNECTでは、座り心地が良く、長く使うことができる椅子を多数取り扱っています。 中でもCarl Hansen & Son(カールハンセン…
続きを読むこんにちは、今年の冬にウールのブランケットを買い足ししようか考え中のスタッフのメオです。 少しずつ寒く感じる日も増えてきましたね。毎年冷え性で悩んでいる私は、冬の間家の中で過ごす時に、ウールのブランケットと厚手の靴下が必…
続きを読むこんにちは。スタッフのミヤタケです。 先日の連休は地元のお祭りが2日間ありました。子供たちは着物に身をまとい太鼓をたたきながら獅子と一緒に100件近くおうちを回ります。 地元の方とふれあいながら子供たちの成長も見ていただ…
続きを読むこんにちは。スタッフのミヤタケです。 先日、年に一度の薪ストーブの各販売エリアのディーラーミーティングに参加してきました。 全国の販売店が集まるので親睦も兼ねて!! 今回は、ミヤタケ1人旅…(笑) 坂出から岡山までJR→…
続きを読むこんにちは。 台風も過ぎ去り、秋らしい気候になりましたね~ 寒がりの私はもう羽毛布団にうずくまって寝てます。。。 冬が怖いです。。。 さて、10月4日より実店舗では『北欧ソファ展』を開催します。 「永く使える北欧のソファ…
続きを読むこんにちは、幻のミニベアチェアの復刻がお店に届くのが楽しみなスタッフのイトウです。 1908年に家具職人のカール・ハンセン&サンがデンマークに小さな工房を設立してから、今年で110周年を迎えます。 そのことに感謝し、創業…
続きを読む